![]() |
最新更新日:2025/11/04 |
|
本日: 昨日:82 総数:149614 |
自転車教室 (3学年)
15日(水)に,自転車教室を行いました。子どもたちは自転車免許を取得するために,一生懸命にお話を聞いていました。交通マナーを守って,楽しく安全に自転車に乗ってほしいと思います。
4年生「総合・長尾古墳見学」
本校のすぐ近くに「長尾古墳」という広島市内で最大級の前方後円墳があり、今日は現地へ実際に行き、調べてみました。 実際に行ってみると草木が生い茂っており、古墳の輪郭は分かりにくかったのですが、大きな山のように盛り上がった古墳部分は、いくつか確認できました。 見学後、子どもたちは「王様のお墓の上を通り、緊張した。」、「今のお墓のような石があるのかと思っていたけど、実際には、無かった。」などと話していました。 プリン山 再開
教頭先生の放送で大歓声が上がりました! みんな嬉しそうに、でも順番を守って遊べていました。 ケガ無く安全に、楽しみましょう! 4年生「体育・小型ハードル」
普通のハードルとは違ってリズムよく跳び越えることに気をつけて走っています。 はじめは不安がっていた子どもたちも、練習していくうちに「跳び越える」よりも「走り抜ける」感覚を身に着けていきました。 4年生「書写・ゆっくり丁寧に書いています」
書き方のポイントを確認した後、ゆっくり丁寧に書きました。練習を重ねていく度に、美しく整った字が書けるようになっていきました。 4年生「屋上から戸坂城山のまちを調査」
4年生「戸坂公民館で土器調べ」
学習の様子(5年生)
前回ほうれん草をゆでたことを生かし、手際よく行動することができました。食材によって、ゆで時間が変わることや、水からゆでるものもあることがわかりました。 たくさん出来上がりましたが、ペロッと完食することができました。 修学旅行 帰途
修学旅行 レオマワールド5
修学旅行 レオマワールド4
修学旅行 レオマワールド3
修学旅行 レオマワールド2
修学旅行 レオマワールド
修学旅行 金刀比羅さん2
修学旅行 金刀比羅さん
修学旅行 おはようございます
みんな元気です。 2日目も楽しみます! 修学旅行 夕食
修学旅行 うちわ作り
修学旅行 宿に着きました
|
広島市立戸坂城山小学校
住所:広島県広島市東区戸坂城山町1-2 TEL:082-229-7000 |