![]() |
最新更新日:2025/11/18 |
|
本日: 昨日:182 総数:400021 |
本日の給食
ご飯 うま煮 おかか和え みかん 牛乳 いもほり
おいもの絵
ひまわり学級のみんなで,おいもの収穫をした後,教室に戻って絵を描きました。掘りたてのおいもをじっくりと見ながら,画用紙いっぱいに描くことができました。
英語で歌っています♪
かけ算
2年生の算数では,かけ算を学習しています。
今日は,5の段です。
授業風景 3年
明日は就学時健診です
子ども達は3時間目終了後,給食を食べて, 12時30分頃下校します。 来年度の1年生で入学予定の方は, 13時〜13時30分受付です。 本校体育館にお越しください。 よろしくお願いします。 もうすぐ!
今日は,班の係を決めました。 楽しみで,楽しみで,今からワクワクしています。 授業風景 ひまわり学級
4年生は算数の概数を,1年生は国語の学習をしました。 静かな雰囲気で,落ち着いて学習することができました。 本日の給食
ご飯 マーボー豆腐 大根の中華サラダ 牛乳 うまくできました!
みんなで楽しく活動することができました。
こま回しをしました
最初にこまに色を付けたり絵を描いたりしました。 それからひもを使ってこま回しにチャレンジしました。 はじめは上手くできませんでしたが, 友達にこつを教えてもらってからは, 上手に回るようになりました。 きまりとは
義務と権利,という言葉をキーワードに, 子ども達は,何のためにきまりを守るのか・・・ 友達と意見を交流しながら, 考えを広げたり深めたりすることができました。 かまぼこ作り
詩を作りました
お別れの会
教育実習の先生と,お別れの会をしました。
運動会で踊ったダンスを披露したり, 運動場で鬼ごっこをして遊んだりしました。 みんな,名残を惜しみながらも, 楽しく過ごすことができました。
ありがとうございました
今日で,教育実習の先生の実習が終わります。今朝は,お別れの会がありました。
教育実習の先生には,色々な学年の子ども達と一緒に過ごしていただきました。この4週間,お世話になりありがとうございました。
本日の給食
柳川風丼(ご飯) 野菜炒め チーズ 牛乳 授業風景 ひまわり学級
交流学級の友達と一緒に学習したりしています。 箱を使って
今日は,持参した色々な箱を使って, 特徴を見つける活動をしました。 子ども達は,箱を積み重ねたり, すべり台を作って転がしたりしながら, 楽しんで活動することができました。 |
広島市立草津小学校
住所:広島県広島市西区草津東二丁目12-1 TEL:082-271-6131 |