![]() |
最新更新日:2025/08/07 |
本日: 昨日:41 総数:101462 |
フープのトンネル![]() カラフルなフープのトンネルをどんどんくぐって渡っていきます。 ![]() 親子で遊ぼう![]() ![]() ![]() バランスをとったり、ひこうきになったりして、楽しそうです。 なかよしランド![]() おうちの方と一緒に手遊びを楽しんでいます。 ![]() 頼りになる![]() そばにいたつき組は、先生の荷物を一緒に運んでくれています。 さすが、頼りになるつき組さんです。 羽化![]() うまれた! うまれた! 子供たちは、不思議そうに見つめています。 アオムシからさなぎへ、そしてチョウへと変化していく羽化することがわかったようです。 ![]() ふたり![]() 車か電車に乗って出かけているのでしょうか。 ふたりの世界が楽しそうです。気の合う友達ができて、うれしそうですね。 順番待ち![]() 友達の様子を見ながら、自分の番を楽しみに待っているようです。 お待たせしました!! ホイップ![]() ![]() ![]() よく見ると、水色のホイップです。ソーダ味でしょうか。 爽やかなホイップです。 泡と水![]() 感触が気持ち良いので、泡と水を何度も混ぜ合わせて遊んでいます。 ゆき![]() フワフワの雪のようです。 プールへ![]() 登園した子供たちは、早速プールに入って遊び始めています。 ジャッパーン ジャッポーン ザッブーン シャボン玉まつり![]() ![]() ![]() たくさんのシャボン玉が、風に揺られて、空へとあがっていきます。 シャボン玉まつりだそうです。 混ざった![]() 色が混ざってとてもきれいです。 海、星空、水の中・・・ いろいろなものに見立ててイメージが広がったようです。 マーブリング![]() ![]() ![]() マーブリングの手順や方法を、興味津々見つめています。 早く自分の番が来ないかな・・・ 早く自分もやりたいな・・・ 片付け![]() いつも、大きい組のみんなが片付けてくれていましたが、ばら組にだってできるそうです。 貝がら![]() 貝がらは、いろいろな色できれいです。 海の音が聞こえてきそうです。 ![]() 贈り物![]() 毎日、バランスのよい食事に心がけながら生活リズムカレンダーに取り組んでいきましょう。 バランス![]() ![]() 『食べ物を食べる時には、バランスが大切である』と教えてもらっています。 より、元気に健康に成長していくためにも、いろいろな食べ物をバランスよく食べたいですね。 もぐイエローこれからも、子供たちのことを見守っていてくださいね。 もりもり![]() 赤・黄・緑の食べ物をバランスよく食べることが大切です。 身近な食べ物を赤・黄・緑のグループに分けています。 その様子を聞いたもぐイエローの登場です。 ![]() おにきめ![]() 「おにきめ おにきめ おにじゃないよ」 ばら組の子供たちだけで、おにきめを始めたようです。 きっと、もも組やつき組の姿に刺激を受けたり、遊び方がわかったりしたのでしょう。 |
広島市立落合幼稚園
住所:広島県広島市安佐北区落合南二丁目13-2 TEL:082-842-7831 |