最新更新日:2025/08/08
本日:count up1
昨日:72
総数:331976

朝の風景

 今朝も生徒会と野球部の生徒たちがあいさつで出迎えてくれました。
 今日も1日頑張りましょう。
画像1
画像2
画像3

放課後学習「ひまわり」

 今日は明日から試験週間になることもあり、いつもより参加者が多かったようです。参加したらカードにシールを貼っていきます。
画像1
画像2
画像3

放課後学習「ひまわり」

 毎週月曜の放課後にコンピュータ室で開催しています。月曜は部活動もないので参加しやすいと思います。家で、なかなかはかどらない人は、学校で少し取り組んでみませんか。
画像1
画像2
画像3

ぐるぐるスクール

 3年1組は国語です。スピーチについて学んでいます。どういう速さで、間の取り方なども必要です。まずは何を相手に伝えたいか題材選びが重要になってきます。
画像1
画像2
画像3

ぐるぐるスクール

 3年2組は音楽です。音楽を聴いて、どのような情景が浮かぶか意見交流しています。
画像1
画像2
画像3

ぐるぐるスクール

 3年3組は数学です。有理数、無理数について学んでいます。分数で表すことができるかどうかで判断します。
画像1
画像2
画像3

ぐるぐるスクール

? 3年4組は英語です。あなたがずっと継続していることは?について、ペアトークをしています。
画像1
画像2
画像3

女子バスケットボール選手権大会 市大会

 1点でも多く取ろうと最後まで頑張り50点取りましたが、残念ながら負けてしまいました。
 ディフェンスの強さやスピード、シュート力などこれまでにない高いレベルを経験することができました。こういうチームと戦うために何が必要なのか、総体に向けてレベルアップしていきましょう。
 また多くの保護者の方々に応援していただきありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

女子バスケットボール選手権大会 市大会

 点差は開きましたが、諦めることなく精一杯のプレイを続けてゴールを目指していました。
画像1
画像2
画像3

女子バスケットボール選手権大会 市大会

 出だしからシュートは打つものの、相手の強いディフェンスによりいつものタイミングで打てず、なかなか決まらず点差が広がってしまいました。
画像1
画像2
画像3

女子バスケットボール選手権大会 市大会

 今日は観音中を会場として開催されました。3回戦はベスト4をかけて第1シードの井口中と対戦しました。
画像1
画像2
画像3

朝の風景

 今朝も生徒会と野球部の生徒たちがあいさつで出迎えてくれました。
 ALTの先生も笑顔で手を振りながらあいさつをしてくださいます。
画像1
画像2
画像3

ぐるぐるスクール

 2年1組は美術です。オノマトペが完成に近づいてきています。色やデザインが文字と合っていて、いい作品ができています。
画像1
画像2
画像3

ぐるぐるスクール

 2年2組は数学です。連立方程式を解いています。わからない人は仲間に訊きながら頑張っています。訊かれた人は、わかりやすく伝えようと頑張っています。
画像1
画像2
画像3

ぐるぐるスクール

 2年3組は理科です。各自で興味を持ったことについてタブレットで調べながらレポートを作成しています。できた人は、ワークに取り組んでいます。
画像1
画像2
画像3

ぐるぐるスクール

 2年4組は英語です。2つの文を「もし〜ならば〜」を使って1つの文にしています。
画像1
画像2
画像3

ぐるぐるスクール

 1年4組は理科です。動物の生態について映像を見ています。みんな集中して見ています。
画像1
画像2
画像3

ぐるぐるスクール

 1年3組は数学です。逆数について学んでいます。除法は割る数を逆数にして乗法に変換できます。
画像1
画像2
画像3

ぐるぐるスクール

 1年2組は英語です。スタディギアへのログインの方法を確認しています。英検に準じた問題に挑戦できます。
画像1
画像2
画像3

ぐるぐるスクール

 1年1組は国語です。漢字テストに挑戦しています。思い出せたかな。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
広島市立長束中学校
住所:広島県広島市安佐南区長束西一丁目26-2
TEL:082-239-3883