![]() |
最新更新日:2025/08/21 |
本日: 昨日:110 総数:597442 |
9月13日(水)2年生大学見学
大学のキャンパスを見学しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月13日(水)大学見学
大学の食堂で昼食を頂いています。ラーメン定食が好評です!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月13日(水)大学見学
まずは昼食を頂きます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月13日(水)大学見学
各大学に到着しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月13日(水)2年生大学見学
昼食の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月13日(水)2年生大学見学
2年生が各大学に到着しました。
今から大学の食堂をお借りして昼食です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月13日(水)2年生大学見学
2年生が大学見学出発しました。
大学のキャンパス見学、体験授業、大学生との交流を通してキャリア意識を高めることが目的です。 普段見ることがない大学見学を楽しみにしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月13日(水)授業の様子
1年生理科です。メスシリンダーで体積を求め、密度を調べています。みんなで学んでいる姿がいいですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月13日(水)授業の様子
1年生美術です。見本を見ながら丁寧に明朝体で描いています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月13日(水)授業の様子
7組家庭科です。ミシンの使い方を学んでいます。まずは上手に糸をセットできるかなー。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月12日(火)合唱の放課後練習
昨日から合唱の放課後練習がスタートしています。
各パートが教室や廊下に分かれてパートリーダー主導で練習を進めています。 まずは各パートで音取りをすることが大切になります。 全員が楽しめる合唱祭になるようになるといいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月12日(火)授業の様子
1年生社会です。関心をもったニュースをタブレットを使いながらプレゼンをします。
「G7サミット」「マウイ島の山火事」取り扱うテーマは様々です。みんな上手に、わかりやすく説明できています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月12日(火)授業の様子
1年生の美術の様子です。
困っている生徒に他の生徒が「補助線と文字がぶつかっているところを見つけて、それを目印にして文字を写していけばいいんだよ」とアドバイスを送っていました。 友だちの支えがあっての学びですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 9月12日(火)授業の様子
1年生の美術の授業の様子です。
見本の文字を補助線を利用しながら拡大する活動を行っていました。 見本の文字の曲がり具合に近づけることが難しそうでした。 完成が楽しみですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 9月12日(火)授業の様子
3年生の数学の授業の様子です。
2次方程式を平方根の考えを使って解く方法を考えていました。 2次方程式の前の単元の平方根の考えが次の単元で登場することに驚いている生徒もいました。 これまで学習してきたことが新しい学習につながっていくと世界が広がった気持ちになりますね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 9月12日(火)授業の様子
2年生社会です。各教科で前期期末のテスト返却、解説が行われています。返却された答案用紙には、成長するためのヒントがたくさんあります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月12日(火)授業の様子
2年生国語です。タブレットで場面ごとに要約しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月12日(火)授業の様子
2年生家庭科です。きゅうりとわかめの酢の物、しんなりとして美味しそうです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月11日(月)授業の様子
1年生家庭科です。タグを確認して、アイロンがけにチャレンジします。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立五日市観音中学校
住所:広島県広島市佐伯区坪井三丁目88 TEL:082-921-3851 |