最新更新日:2024/05/30
本日:count up210
昨日:192
総数:403392
校訓 「敬 志 行」   敬 自他を大切にする心豊かな人   志 目的を持って歩む意志の強い人  行 何事も実行に移し、成し遂げていく人

学校風景

 地域の皆様、保護者の皆様、ご協力ありがとうございます。栄養満点愛情溢れる食事を提供していただきました。エネルギーをチャージして勉強が捗ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 学習活動にも栄養補給は大切です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 成長期の生徒たちにとって栄養補給は大切です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

絆学習会

 部活動休養日です。絆学習会が行われています。自主的・主体的に絆ルームに集まって学習に取り組んでいます。学習意欲が向上しています。真摯に学ぶ態度が素晴らしい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

清掃活動

 清掃活動をがんばっています。プロフェッショナルの仕事の流儀を学んで、清掃活動にも熱意と創意工夫が感じられます。勤労意欲が向上しています。道徳的実践力が大切です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 職業講話の要点をスライドにまとめています。思考力・判断力・表現力を育成しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 職業観や勤労意識を育成しています。協働的に学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 職業講話の振り返り学習をしています。スライド制作に取り組んでいます。ゲストティーチャーに「プロフェッショナルな仕事の流儀」を伝授していただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 今後は一雨ごとに季節が前進し、初冬の雰囲気が漂い始めます。10日金曜日のあと、寒さが厳しくなります。今週末は関東や北日本で冬を思わせる寒さになり、北海道では平地でも雪が降る可能性があり、本州でも場所によっては冬装備が必要になりそうです。11日土曜日には冬型の気圧配置になり、13日月曜日には強い寒気が流れ込む予想が出ています。九州方面でも標高の高い山では今シーズン初の雪の可能性があるそうです。寒暖差に注意して健康的で安心安全な生活を心がけましょう。
画像1 画像1

今日の献立

 今日の献立です。栄養バランスが大切です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 英語力向上事業に取り組んでいます。学力向上に努力しています。

画像1 画像1

授業風景

 自分自身の力で進路を切り拓く力を身に付けるため、学力向上に努力しています。浪人を回避し、第一志望の学校に一発合格できるように、一時間一時間の授業を大切にしています。努力を積み重ねています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 読書で知識を増やし「思考力・判断力・表現力」を育成しています。
 主にこども向けのインフルエンザ治療薬の在庫が逼迫しているとして、厚生労働省は8日、適切な対処を呼び掛ける要請を各都道府県に出しました。今シーズンは季節性インフルエンザの例年より早い流行により、治療薬の供給が不足していました。現時点では解消の見込みは立っていないそうです。ひとりひとりよく考えて、基本的な感染予防対策に取組み、健康的で安心安全な生活を心がけましょう。
 職業講話やキャリア教育、進路学習で「つくる責任・つかう責任」「パートナーシップで目標を達成しよう」「質の高い教育をみんなに」「人や国の不平等をなくそう」「住み続けられる街づくりを」などのSDGs持続可能な開発目標のゴールの実現が可能になるとされています。進路学習は大切です。生徒一人一人全員が自分自身の夢や目標を実現できるように、全面的に応援する教育です。みんなが自己実現を成功させ、だれもが幸福に快適に生活できるように尊重しあいましょう。創造的な学びをサポートしあいましょう。相互にリスペクトし合うことが重要です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 新聞購読で世の中の動きを読み取っています。
 名古屋市の小中学校の授業が今、変わり始めています。こどもの自主性を重視したオランダ教育を手本にしています。同一の授業内で算数を勉強する生徒もいれば、俳句を作っている生徒がいるなど、一人一人それぞれ別の学習内容に取り組んでいます。イエナプラン教育のブロックアワーという授業を参考にしています。子供自身が何を学ぶのか、どのように学ぶのか、どこで学ぶのかということも含めて、自分自身で考えて計画し、主体的に学習を進めていくスタイルの授業です。イエナプランはオランダで広がった教育で、一人一人の生徒の多様性を尊重しながら、自立・自律と共生を学ぶ教育です。学習の仕方は自由で、廊下で勉強する生徒もいます。学びの変革が進んでいます。学校教育改革が進化しています。
 広島県内は8日、高気圧に覆われて、放射冷却が強まったことで、早朝冷え込みました。最低気温は広島市中区で10.1度、庄原市で2.4度、北広島町大朝で0.3度でした。ほとんどの観測地点で今シーズン一番の冷え込みとなりました。11月下旬並みの寒さでした。10日以降は、20度を下回る日が多くなるという予報になっています。ひとりひとり自分でよく考え、判断して服装などで体調管理に注意しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 上空が雲に覆われています。今朝の気温は手元の温度計で11度でした。9日の中国地方は、日中は引き続き高気圧に覆われて概ね晴れそうです。夜は雲が広がり、徐々に天気は下り坂になる予報が出ています。。最高気温は23度前後で、寒暖差に注意が必要です。服装でうまく体温調節をして、体調管理に努力してください。季節は晩秋から徐々に初冬に向かって前進しています。
 物流の2024年問題とは、トラック運転手の時間外労働の規制が2024年4月に始まり、物流が停滞する可能性が指摘されている問題です。長時間連続運転が制限されるなど、労働環境の改善が期待されています。一方で1人の運転手が運べる荷物量が減少し、配送が遅れたりする懸念があります。政府は「置き配」や鉄道などへの代替輸送を促進する方針を示しています。広島消費者協会の専門家は「ドライバー不足の物流業界実情を踏まえ、再配達の削減に向けた賢明な対応が求められている」と訴えています。来春には運転手の時間外労働時間削減が強化されます。消費者は多少の不便さを受け入れざるを得ないとされています。消費者は賢明で、合理的な判断をしながら、持続可能な物流をサポートする行動をする必要があります。労働環境の改善を図り、相互に尊重しあう姿勢が大切になっています。働き方改革が進化しています。
 大竹市消防本部の消防士が戦隊ヒーローに扮して防災教育を訴える「レスキュー戦隊マモルンジャー」の取り組みが始まっています。2018年の結成から5年間、全国で相次ぐ自然災害を受けて、市民の防災意識を高めようと、大竹市の危機管理課から名乗りを上げています。消防フェアのショー開催に向けて合同訓練に励んでいるそうです。台風接近時の早めの避難や情報収集を呼び掛けています。「こどもたちが将来地域を守る消防士になりたいと思ってくれるとうれしい」と語っています。「幅広い世代の防災意識を高めるとともに、消防・救急業務のやりがいを情報発信したい」と語っています。仕事の魅力を情報発信しています。人材確保に努力しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 快晴です。今日は市中研です。給食を食べた後、一斉下校しました。各家庭で休養と学習に取り組みます。今まで習ったことを総復習し、リフレッシュして、明日は元気に登校しましょう。
画像1 画像1

今日の献立

 今日の献立です。栄養バランスが大切です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 ピクトグラムについて英語で議論しています。デジタル端末を活用して学びを深めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 英語力向上事業に取り組んでいます。アンケートにマークシート方式で答えています。
画像1 画像1

学校風景

 中学生が生き生きと働く人々と交流し、なりたい自分、夢、希望、明るい未来像を目標設定することで、学ぶことや働くことの意義を理解する進路学習です。ゲストティーチャーの体験に基づく「働くことの意義や喜び、責任」などをテーマにした講話に触れ、感じることで中学生としての望ましい勤労観や職業観を身に付けることを目的としています。職業講話とは中学生が働くことの意義について、しっかりと学び、深く考えるための機会として実際に現場で働く人をお招きして、講話していただく取り組みです。生徒たちは真摯な眼差しで真剣に聞いていました。地方自治体の職業講話プロジェクトホームページによると「社員や会社自体の責任感やモチベーションが向上する」「将来地元企業に就職してもらうきっかけになる」「中学生の新鮮な感覚目線に出会えて新しい気づきがある」「企業が若者や学校教育について理解することができる」「生徒が企業について理解を深め、業界に夢や希望を抱くことができる」「SDGsの目標が達成できる」など職業講話を通して、企業・学校双方にメリットがある取り組みとされています。ご協力ありがとうございました。生徒たちにとって貴重な体験となりました。進路学習は大切です。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
広島市立城山中学校
住所:広島県広島市佐伯区城山二丁目17-1
TEL:082-927-1780