最新更新日:2025/07/25
本日:count up11
昨日:29
総数:74432
☆いっぱい遊んで心が育つ地域の中の広島市立幼稚園 ☆豊かな体験を通して育てます ☆たくましく意欲的な子供を育てます ☆一人一人を大切に保護者と共に育てます

ちゅうりっぷ組

お弁当の入ったリュックサックを背負って、嬉しそうに遊びに来てくれたちゅうりっぷ組のお友達。

カップの中に、どんぐりやじゅず玉を入れてマラカス作り。♪シャカシャカ♪コロコロ♪音が鳴ると、満足した様子☆

楽しみにしていたお弁当は、ふじ組のお兄さんお姉さんと一緒に食べました。

「いつもよりたくさん食べました。」「大勢で食べると嬉しそうです。」と、おうちの方もニッコリ☻

次回のちゅうりっぷ組は、焼き芋会です!

ぜひ、遊びに来てくださいね。

画像1
画像2
画像3

町めぐり2

画像1
画像2
画像3
お話をしていただいた後は
みんなで、秋みつけをしました♪

いつもとは、少し違うどんぐりを発見!!
「ちっちゃくてかわいい〜♡」「おじちゃんそのどんぐりちょうだい」と
どんぐり集め(*^^*)

「見てみて!これ、爆弾💣みたい!ちくちくしとるよ」
初めて見た実もたくさん拾いました☆

最後は「ありがとうございました。また幼稚園に遊びにきてね☆」と
お礼を伝えてお別れしました。

たくさん歩いて、町を知ることができた素敵な一日になりましたね♡

町めぐり

画像1
画像2
画像3
地域の方と一緒に
福田の町めぐりをしました☆

福田にある神田神社や黄幡神社、なかずの池に行き、
“蛙の鳴かずの池”の昔話や
木の宗山から銅鐸が出土したことなどを
教えていただきました✨

「ここの近くにぼくの家あるんよ」
「いつもお買い物にくるところ!」

子供たちは、地域の方と歩きながら
たくさん話が弾みましたね🌟

地域の方が優しく話を聞いて下さるので
子供たちも嬉しそう♪

途中で見つけた秋の実。

「これはなに?」
「どんぐりの仲間だよ」

何でも知ってるおじちゃんに
キラキラのまなざしを向ける子供たちでした(⋈◍>◡<◍)。✧♡

ありがとうございました♪


ちゅうりっぷ組に遊びに来てね!

未就園児親子の皆さんへ

明日はちゅうりっぷ組です!

秋の実でマラカスを作ったり、園庭で元気に遊んだりしましょう。

幼稚園の子供たちと一緒にお弁当を食べましょう!

親子でお弁当と水筒を持って来てくださいね。

みんな楽しみに待っています!

詳しい日程はこちらをクリックしてね。
↓  ↓  ↓
<swa:ContentLink type="doc" item="98018">8日ちゅうりっぷ組</swa:ContentLink>
画像1画像2

甘い、いちごになあれ〜!

画像1
画像2
いちごの苗を準備してくださったのは、地域の畑のおじいちゃん

先日、いちごの土づくりについて、教えてもらいました。

初めの土づくりが大切!

鶏糞、牛糞、苦土石灰を混ぜて、しばらくねかせます。

園内でもプランターに植えました。

春、甘いいちごがたくさんできますように・・

みんなで、見守り、育てます!

芋ほり

地域のおじいちゃんにお手伝いに来ていただき、幼稚園の畑の芋ほりをしました。

長〜いつるを「うんとこしょ!どっこいしょ!」と引っ張って、お芋と綱引き!

もぐらの手でお芋を傷つけないように優しく掘って、掘って…

「このお芋、大きいよ〜!!」「まだ、掘ったらあるかも…」

土の中の幼虫さんもこんにちは!

楽しい芋ほりになりました☆

地域のおじいちゃん、いつもありがとうございます。


画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
広島市立福木幼稚園
住所:広島県広島市東区馬木九丁目1-3
TEL:082-899-2153