畑の水やり(みなみ学級)
今日も、みなみの畑の野菜に、水やりを行いました。畝の盛り土が崩れやすいので、「優しくね!」「そっとあげるんよ。」と、みんなで確認し合いながら丁寧に水やりしました。
【各学年より】 2023-11-08 17:32 up!
算数科(5年生)
算数科「ならした大きさを考えよう」の学習を行いました。平均を求めるときに「0」をどう扱うかを、友達と意見交流しながら考えました。
【各学年より】 2023-11-08 17:25 up!
社会科(5年生)
社会科「自動車をつくる工業」の学習を行いました。自動車を世界の消費者に届ける工夫を、デジタル教科書の資料を読み取りながら考えました。
【学校日記】 2023-11-08 17:24 up!
創立50周年記念行事(バルーンリリース)
11月8日(水)午後、創立50周年を祝うPTA行事(バルーンリリース)を行いました。午前中より、業者の方にバルーンの準備をしていただきました。
運営委員会の司会で進行し、委員長から「3・2・1・おめでとう!」のカウントダウンに合わせて、青空一面にバルーンをリリースしました。
保護者・地域の方、卒業生も駆けつけていただき、みんなで創立50周年を祝うことができました。参加してくださった皆様、準備をしてくださったPTAの方々、ありがとうございました。
【学校日記】 2023-11-08 14:22 up!
国語科・毛筆(6年生)
国語科の毛筆で「あられ」の学習に取り組みました。文字と文字のつながりを意識して、丁寧に書きました。
【各学年より】 2023-11-08 12:32 up!
算数科(6年生)
算数科「組み合わせ方」の学習を行いました。並べ方の時と同じように図や表にして、順序よく調べるとよいことを学びました。
【各学年より】 2023-11-08 12:32 up!
算数科(6年生)
算数科の学習では、落ちや重なりのないように調べました。並べ方と組み合わせの違いに気を付けて、表にまとめて考えました。
【各学年より】 2023-11-08 12:31 up!
図画工作科(6年生)
図画工作科「わたしの大切な風景」の学習を行いました。遠近感を意識しながら描いています。少しずつ、菊の花の形が表れてきました。
【各学年より】 2023-11-08 12:31 up!
図画工作科(3年生)
図画工作科「クリスタルアニマル」の学習を行いました。作品の完成に向けて一生懸命に取り組みました。工夫点がたくさんあり、次の時間、楽しい鑑賞会となりました。
【各学年より】 2023-11-08 12:30 up!
算数科(4年生)
算数科「四角形の特ちょうを調べよう」の学習を行いました。2本の直線の並び方を調べる活動を通して、平行の意味を知りました。
【各学年より】 2023-11-08 11:42 up!
算数科(3年生)
算数科「数の表し方やしくみを調べよう」の学習を行いました。水を1Lのますで量ったときの、1Lに満たないはしたのかさの表し方を考えました。
【各学年より】 2023-11-08 11:42 up!
体育科(2年生)
1組・2組合同で、体育科「かけっこ・リレー遊び」の学習を行いました。フラフープや小型ハードル、ケンステップなどを使って、さまざまなかけっこ遊びに取り組みました。みんな、リズムよく跳んだり走ったりしていました。
【各学年より】 2023-11-08 11:40 up!
算数科(1年生)
算数科の授業では、計算カードを先生と同じように机の上に並べました。同じように並べながら、数の並びのきまりに気付いていました。
【各学年より】 2023-11-08 11:40 up!
第2回学校運営協議会
11月7日(火)に、第2回学校運営協議会を行いました。委員の皆様に、5校時の授業を参観いただいた後、前期の取組などについて説明しました。
委員の皆様から頂いた意見を参考にさせていただき、今後の学校運営に活かしていきたいと思います。
【学校日記】 2023-11-07 17:47 up!
総合的な学習の時間(3年生)
総合的な学習の時間に、いつも登下校を見守ってくださっている地域の方々へ、お礼の手紙を書きました。日頃の感謝を伝えるために丁寧な字で、一生懸命に取り組みました。
【各学年より】 2023-11-07 17:16 up!
みなみでGO!(みなみ学級)
校外学習へ向けて、行く場所とバス停の確認をしました。グーグルアースを使って、学校からバス停までの道のりを確かめました。
【各学年より】 2023-11-07 17:15 up!
大休憩の様子(6年生)
休憩時間を使って、音楽発表会に向けての練習に取り組んでいます。それぞれの楽器で、綺麗なメロディーを奏でています。楽譜を見ないで演奏できる児童も出てきました。
【各学年より】 2023-11-07 12:59 up!
国語科(6年生)
国語科「鳥獣戯画を読む」の学習で、絵巻物のよさを味わいました。鳥獣戯画の絵に吹き出しを入れて、登場人物が何と言っているか考え、意見交流しました。
【各学年より】 2023-11-07 12:58 up!
国語科(6年生)
国語科で単元テストを行いました。学習したことを思い出しながら、真剣に取り組みました。
【各学年より】 2023-11-07 12:57 up!
算数科(6年生)
算数科「並べ方」の学習を行いました。今日は、4枚のカードのうち2枚選んで2けたの整数をつくりました。樹形図や表を書くことで、正確に答えていました。
【各学年より】 2023-11-07 12:57 up!