![]() |
最新更新日:2025/07/15 |
本日: 昨日:321 総数:474019 |
ホクホクウマウマ ジャーマンポテト
今日は,6年生が家庭科実習を行っています。
シャーマンポテトを作ります。包丁を上手に使って材料を切っていきます。 さあおいしいジャーマンポテトができるでしょうか。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 歯の健康集会 〜給食委員会〜
11月8日は 「いい歯の日」です。
給食委員会では、11月7日に全校集会「歯の健康集会」を計画しました。 ひとくち30回かむことを目指した歌「カミング30(サンマル)」を全校のみんなで 歌うことにしました。 歯と口の健康が 様々な体の健康につながっていることをみんなに理解してもらいたいと協力して準備しました。 今日は、体育館で全校のみんなで 声をあわせて「カミング30」を歌うことができました。 これからも よくかんでおいしく食べて 歯と口の健康を守っていきましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校をつくる
委員会では、活動を振り返り、さらによりよい学校にするためにできることや取り組んでみたいことを真剣に話し合っていました。「4つの取組は多いので、2つにしぼろう。」「ふわふわ言葉がふえるとどんないいことがあるかな。」など、それぞれの委員会の目的に向かって話し合っていました。
高学年として学校をつくる意識がよく育っています。子どもたちの取組を応援する先生方の姿もすてきです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校運営協議会開催
学校運営協議会が行われました。委員に皆さんと,校内各教室を参観して回りました。
児童の人数が増えている。プレハブ校舎は,冬寒くないだろうか。休憩時間の子ども達が遊ぶ姿。子ども達の落ち着いて,学習に取り組む姿。教師の笑顔あふれる授業の姿など,心配なことやお褒めの言葉などたくさんいただきました。ご意見を踏まえながら,さらに取り組んで参ります。ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 平和記念公園![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校外学習を重ねることで,マナーや心構えなども,随分身についてきました。 5年生に向けて、残り5か月、さらなる成長が楽しみです。 |
広島市立石内北小学校
住所:広島県広島市佐伯区石内北三丁目23-1 TEL:082-941-5007 |