最新更新日:2025/07/22
本日:count up54
昨日:67
総数:261883
★子供達の元気な様子をお届けします! ★HP address★ http://cms.edu.city.hiroshima.jp/weblog/index.php?id=e0895 ★

学校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 11月6日(月)の授業風景です。
 1年生は、算数科「ひきざん」の学習で、一人一人が考えた計算の仕方(図)をタブレットで写真に撮り、オクリンクというソフトを使って送り、共有化を図っていました。
 6年生も、算数科「角柱の体積」の学習で、底面が複雑な形の体積の求め方について、考えを交流していました。

学校の様子4(吉島中学校区小・中連携教育研究会 合同研究会 4)

画像1 画像1 画像2 画像2
 写真は、高学年ブロック6年生の授業と協議会の様子です。
単元は、体育科「バレーボール」です。

学校の様子3(吉島中学校区小・中連携教育研究会 合同研究会 3)

画像1 画像1 画像2 画像2
 写真は、中学年ブロック3年生の授業と協議会の様子です。
単元は、外国語活動「This is for you」です。

学校の様子2(吉島中学校区小・中連携教育研究会 合同研究会 2)

画像1 画像1 画像2 画像2
 写真は、低学年ブロック1年生の授業と協議会の様子です。
単元は、生活科「虫となかよし〜ダンゴムシさん こんにちは〜」です。

学校の様子1(吉島中学校区小・中連携教育研究会 合同研究会 1)

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月2日(木)、吉島中学校区小・中連携教育研究会 合同研究会を本校で行いました。「主体的・対話的で深い学びの実現に向けて〜どの子も楽しく『わかる・できる』授業づくり」を研究主題として授業公開を行いました。
 各学年ブロックで事前研究をしっかりと行う中、当日、授業を行った各クラスの子ども達は、生き生きと授業に参加しており、成長した姿を見ることができました。
 授業後には、タブレットのjamboardを活用して協議会を行い、さまざまな意見をいただく中、研究を深めることができました。
 最後に、指導助言をいただきました広島市教育委員会指導第一課 黒田主任指導主事様、広島市教育センター 益田指導主事様 八反田指導主事様、吉島小学校 中尾校長様、ご多用の中、ご助言いただき、誠にありがとうございました。これからの授業研究に生かしてまいりたいと思います。

 写真は、たけのこ学級の授業と協議会の様子です。 
単元は、自立活動「友だちのよいところ見つけ」です。

水辺の合唱フェスティバル 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
続きの写真です。

水辺の合唱フェスティバル 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月3日(金)、平和記念公園親水テラスにて、水辺の合唱フェスティバルが開かれ、本校の中島キッズコーラスが参加しました。
秋晴れの下、子ども達は、のびのびと歌いました。曲目は、「気球に乗ってどこまでも」「中島小学校歌」「青い空は」「幸せなら手をたたこう」「広島 愛の川」でした。
観客と一緒に手をたたくなどの動作をしながら楽しく歌ったり、平和を祈る気持ちを歌で表現したりして、素敵なステージとなりました。

芸術鑑賞会がありました。(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月31日の5・6時間目に芸術鑑賞会がありました。マリンバツインズのお二人にマリンバやダラブッカの紹介と演奏をしていただきました。後半パートは子どもたちや先生も参加して一緒に大演奏会!楽しい時間を過ごすことができました。

学校の様子2(芸術鑑賞会「マリンバコンサート」2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
続きの写真です。

学校の様子1(芸術鑑賞会「マリンバコンサート」1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月31日(火)、「マリンバカンパニー マリンバツインズ」の石田 真知さん・石田 真歩さんをお迎えして、芸術鑑賞会「マリンバコンサート」を行いました。
 子ども達のよく知っているスーパーマリオの曲やディズニーの曲も演奏していただきました。
 また、子ども達がステージで木琴やビブラフォンを一緒に演奏したり、ダラブッカという打楽器に合わせてボディパーカッションにチャレンジしたりして、たっぷり音楽を楽しむことができました。
 最後は、「情熱大陸」の曲を、6年生がリコーダーで、先生達も色々な楽器で演奏に加わり、大盛り上がりとなりました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

生徒指導校内委員会推進計画

シラバス

学校だより

ほけんだより

広島市立中島小学校
住所:広島県広島市中区加古町10-8
TEL:082-241-1757