最新更新日:2025/05/15
本日:count up42
昨日:75
総数:117847
阿戸小中一貫教育校の日々の様子を更新していきます。

9月20日 修学旅行

夕食をモリモリ食べています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月20日 修学旅行

入館式の後はお待ちかねの夕食です。
美味しい食事をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月20日 修学旅行

入館式をしました。
お世話になるホテルの方へご挨拶をしました。
楽しい時間を過ごしていけるよう、マナーよくしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月20日 修学旅行

ただ今、宿泊先のホテルに到着しました。
みんな元気にホテルに入館しました。
このあと、入館式、夕食の時間となります。
画像1 画像1

9月20日 中3畑づくり

今日は3週間ぶりに土づくりをした畑での作業です。

太陽光で養生した土はほんのり暖かく、菌が生きて働いているのを感じました。

表面を少しほぐして水やりをし、穴あきマルチをかぶせて今日の作業は終了です。

次は種をまいて、いよいよ作物を育てていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月20日 修学旅行

松下村塾、松陰神社を見学しました。

吉田松陰先生の句を覚えました。

家に帰って披露できると思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月20日 修学旅行

萩焼の窯元に到着しました。
世界で一つの湯呑みを作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月20日 中2 農業講話

JAひろしま営農販売課にお勤めの方にお越しいただき、農業体験をさせてもらった農家さんとの関わりや、そもそもJAって何してるのなど、色んな事を教えていただきました。

仕事のやりがいや辛いことなども話してくださり、生徒たちは職業についても学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月20日 修学旅行

秋吉洞内を見学しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月20日 修学旅行

昼食時間となりました。
山口名物瓦そばなどをいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月20日 修学旅行

秋吉台の雄大な景色に感激です。
画像1 画像1

9月20日 修学旅行

秋吉台科学博物館で化石採集をしています。
画像1 画像1

9月20日 授業の様子

1年生の理科です。

つり合う力を説明しています。
いろんな説明の仕方がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月20日 授業の様子

3年生の書写とせせらぎの社会です。
みんな背筋が伸びて、集中して書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月20日 修学旅行

秋吉台に到着しました。
画像1 画像1

9月20日 修学旅行

美東SAで休憩しました。

バスレクはとても盛り上がりました。

秋吉洞に近づいて来ました。
画像1 画像1

9月20日 登校風景など

今日は,5・6年生が修学旅行に出かけています。

他学年も元気に学校で過ごしています。

今日も,朝読書から一日をスタートしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月20日 修学旅行

バスレクをして楽しんでいます。

写真は休憩後のバス内です。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月20日 修学旅行

宮島SAで休憩しました。
みんな元気です。
画像1 画像1

9月20日 修学旅行

いよいよ出発です。

正面玄関前で出発式を行い,バスに乗り込みました。

楽しい2日間に,そして,友達との思い出をたくさん作っていきましょう。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
広島市立阿戸小中一貫教育校
住所(小学校):広島県広島市安芸区阿戸町2862-1
住所(中学校):広島県広島市安芸区阿戸町2847
TEL(小学校):082-856-0104
TEL(中学校):082-856-0414