![]() |
最新更新日:2025/07/16 |
本日: 昨日:142 総数:151925 |
11月6日(月)の給食![]() ![]() ・ごはん ・揚げ豆腐の中華あんかけ ・はるさめスープ ・牛乳 しいたけには、おなかの調子を整え、生活習慣病を防ぐ働きがある食物せんいが多く含まれています。また、しいたけを干した乾燥しいたけは、骨や歯を丈夫にしてくれるビタミンDも多く含んでいます。乾燥しいたけは食材として使うだけではなく、おいしいだしをとることもできます。今日は揚げ豆腐の中華あんかけに乾燥しいたけが入っています。 5年生 音楽科
「沖縄の民謡の音階を使って音楽をつくろう!」
♪「谷茶前(たんちゃめ)」 「タッタ タッタ タッタ タン」のリズムで、琉球の音階 「ド・ミ・ファ・ソ・シ・ド」を使って、伴奏に合わせて音楽をつくりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月1日(水)の給食![]() ![]() ・ごはん ・肉じゃが ・レバーのから揚げ ・おひたし ・牛乳 日本でとれるじゃがいもの約80パーセントが、北海道で作られています。代表的な種類には「男しゃく」と「メークイン」があります。目が深く、でこぼこした形の男しゃくは、ゆでるとホクホクするので粉ふきいもなどに向いています。皮がなめらかで細長い形をしているメークインは、煮物や揚げ物に向いています。給食では煮くずれしにくいメークインを使うことが多いです。 |
広島市立早稲田小学校
住所:広島県広島市東区牛田早稲田四丁目9-1 TEL:082-228-1140 |