最新更新日:2025/07/24
本日:count up7
昨日:69
総数:148138
「おかえりなさい会」「サマー保育」へのご協力ありがとうございました♪ 7月24日 個人懇談会もよろしくお願いします。 ☆ 船越幼稚園教育目標「心豊かにたくましく生きる子供の育成」 ☆ 令和7年度随時園児募集中です ☆ いっぱい遊んで心が育つ 地域の中の広島市立幼稚園 ☆

船越ふるさとまつりに参加しました!

4年ぶりに開催となった「船越ふるさとまつり」。


船越幼稚園の年長5歳児ふじ組が、オープニングを飾りました。


地域のみなさんにたくさん拍手をいただいて、元気いっぱいに太鼓の披露ができ、子供たちも見てくださる人たちも、笑顔がいっぱいでしたね。



画像1
画像2
画像3

幼保小連携推進園・校の公開研究会を行いました!

11月2日(木)に、船越幼稚園・船越小学校で幼保小連携推進園・校の公開研究会を行いました。

幼稚園にも教育委員会、小学校、公私の幼稚園・保育園から教育保育関係者の方がたくさん来てくださいました。

公開保育、授業の後は、協議会、この2年間の取組の実践発表を行い、広島大学名誉教授の朝倉淳先生より講評をいただきました。

いろいろな先生方が感じられたこと、成果や課題を踏まえ、「自分たちの地域ではこんなふうに取り組めるのではないか」と思っていただけるように、幼保小連携の取組をさらに深め、発信していきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

園に行こう週間

昨日は、約30名の小学校の先生方が、保育参観に来てくださいました。

ケーキ屋さんごっこを楽しんだり、迷路を作って遊ぶ子供たちとやりとりをしながら、
幼稚園での子供たちの姿や、遊びを通して学ぶ子供たちの様子を見ていただきました。

「幼稚園でこうして遊び込む中での学びや育ちが、小学校につながってますね」と
小学校の先生たちから、感想をいただきました。

これからも幼稚園と小学校の連携を深めていきたいと思います。

画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

ひよこ広場・うさぎぐみ(未就園児)

非常変災時・緊急時の対応

インフルエンザ等による出席停止及び再登園について

ちょこっとアドバイス

広島市立船越幼稚園
住所:広島県広島市安芸区船越五丁目22-41
TEL:082-823-0064