最新更新日:2025/07/31
本日:count up7
昨日:20
総数:276276
ようこそ!五日市観音小学校のホームページへ! 学校教育目標「未来を切り拓く児童の育成 −自ら学び 心豊かで たくましい子ども−」

野外活動 野活炊飯

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
野外炊飯の準備に取り掛かります。食器を洗ったり、かまどの準備をしたり、調理に取り掛かったりしています。みんなとても真剣です。

野外活動 野活炊飯

画像1 画像1
画像2 画像2
野外炊飯が始まります。しっかりと先生の説明を聞き、準備をします。

野外活動 朝食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝食の様子です。今朝の食事もとても美味しそうです。昨晩もたくさんの子どもたちがおかわりをしました。今朝もしっかりと食べて、活動に備えたいと思います。いただきます!

野活活動 朝のつどい

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2日目が始まりました。朝のつどいです。健康観察をしてから、ラジオ体操です。

野外活動 キャンプファイヤー

画像1 画像1
画像2 画像2
楽しかったキャンプファイヤーも終わりを迎えます。トーチを持って歌いながら退場します。

野外活動 キャンプファイヤー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
フラワーマンの登場で盛り上がりも最高潮です。

野外活動 キャンプファイヤー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんなで輪になってゲームをします。とても楽しそうです。

野活活動 キャンプファイヤー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
キャンプファイヤーが始まりました。第一部のあとは、第二部のボン・ファイヤーです。歌ったり踊ったり、みんなで盛り上がります。

野外活動 夕べのつどい

画像1 画像1
夕べのつどいです。キャンプファイヤーに向けて、歌の練習をしたり、心を鎮めて第一部の儀式の準備をしたりして臨みます。

野外活動 夕食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夕食が始まりました。とても美味しそうです!夕食を作ってくださった食堂の方々や野外活動に送り出してくれたお家の方々、そして美味しい食べ物に感謝して、いただきます!

野活活動 リハーサル

画像1 画像1
画像2 画像2
キャンプファイヤーのリハーサルをします。楽しいキャンプファイヤーになるよう準備万端です!

野外活動 スコアオリエンテーリング

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんなで楽しくポイントを見つけています。高得点のポイントはどこにあるのかな?

野外活動 スコアオリエンテーリング

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スコアオリエンテーリングで施設内を回っています。自然の中に隠れたポイントをみんなで協力して見つけます。

野外活動 昼食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お弁当の時間が始まりました。みんなとても美味しそうに食べています。お家の人に感謝ですね。

野外活動 自然観察

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
どんな自然や草木、施設があるでしょうか?たくさん観察していきます。

野外活動 自然観察

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自然観察に出発します。施設内をグループで回り、どんな場所があるか確認します。とてもいい天気です。

野外活動 入所式

画像1 画像1
画像2 画像2
入所式が始まりました。野外活動センターの施設を使うにあたって、センターの方からお話を聞きました。宿泊棟での過ごし方やシーツのたたみ方などを聞きました。一泊二日お世話になります。よろしくお願いします

野外活動 出発式

画像1 画像1
画像2 画像2
野外活動が始まりました。出発式です。児童代表の人が野外活動に向けての意気込みを言ったり、校長先生と一緒にわっしょいコールをしたりしました。

坪井公民館まつり

画像1 画像1
10月22日(日)に坪井公民館で公民館祭りが行われました。多くの作品展示やバザー、芸能発表などの催しが行われました。本校のおやじの会からも綿菓子や焼き鳥などの出店がありました。多くの子どもたちが来て、祭りがにぎわっていました。

社会を明るくする運動の作文・標語コンテスト

画像1 画像1
第72回社会を明るくする運動の作文・標語コンテストで、本校の6年生が入賞し、10月20日(金)に佐伯区民文化センターで表彰式が行われました。おめでとうございます!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

非常災害時・緊急時の対応について

PTA関係

令和6年度学校だより

令和6年度行事予定

生徒指導関係

児童館と放課後児童クラブ

広島市立五日市観音小学校
住所:広島県広島市佐伯区三宅四丁目10-1
TEL:082-921-2261