![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:29 総数:277431 |
6年 ひらがな「あられ」(書写)![]() ![]() ![]() 6年 ひらがな「あられ」(書写)![]() ![]() ![]() 「あられ」というひらがなを書く 練習をしていました めあては 文字から文字への つながりを意識して 書くことでした 6年生さんは 文字の終筆から 次の文字の始筆へつながることを 意識して練習をしていました 6年 運動会の表現動画放映(給食時間)![]() ![]() 6年 運動会の表現動画放映(給食時間)![]() ![]() ![]() 6年 運動会の表現動画放映(給食時間)![]() ![]() ![]() 6年 運動会の表現動画放映(給食時間)![]() ![]() ![]() 最後の6年生の番です あこがれの6年生さんの演技を もう一度見ることができるので どの学年の子どもたちも 早くから電子黒板をつけて セットしていました 演技をした6年生さんたちも 自分たちの演技を 一つ一つ確認するように 静かにみていました でも 最後の大きな花の場面では 思わずすばらしい仕上がりに 声を出して自分たちをたたえ 放映が終わった後 大きな拍手が聞こえてきました 閉会式でも伝えましたが 動画でみても圧巻の演技でした 4年 水でっぽうと空気でっぽう(理科)![]() ![]() ![]() 4年 水でっぽうと空気でっぽう(理科)![]() ![]() ![]() 「とじこめた空気と水」の 学習をしていました 今日は学習のまとめとして 水でっぽうと空気でっぽうを使って 水や玉をとばすことにより 違いを実感していました 4年生さんはどちらも 勢いよくとぶように 友だちと声をかけながら とばしていました 2年 手作り楽器で大合奏♪(音楽科)![]() ![]() ![]() 2年 手作り楽器で大合奏♪(音楽科)![]() ![]() ![]() 手作り楽器を作っていました 家から使えそうな材料を集めて マラカスや太鼓のような打楽器 ギターやバイオリンのような弦楽器 等 作りたい楽器を音を確かめながら 作っていました 完成した手作り楽器を使って みんなで大合奏して楽しみました なかなかよい演奏でした♪ 2年 いきもの紹介(生活科)![]() ![]() ![]() 2年 いきもの紹介(生活科)![]() ![]() ![]() 「いきもの紹介」をしていました 自分たちが調べてきた生き物を 発表するために ポスターにまとめたり タブレットでスライドを作ったりして 準備をしてきました 前半と後半に分かれて 互いに発表を聞き合いました ちょうど参観週間だったので 保護者の方にも発表を聞いていただきました 2年生さんは やや緊張している様子でしたが 堂々とわかりやすく 自分たちの生き物について 紹介していました 1年 地域の方へのお手紙〜いつもありとうございます〜![]() ![]() ![]() 1年 地域の方へのお手紙〜いつもありとうございます〜![]() ![]() ![]() 毎日見守ってくださっている 地域の皆様にお手紙を 一生懸命に書いていました 入学して7か月 安全に安心して登下校できるのは 地域の皆様が 毎日通学路のポイントに 立ってくださっているからです さらに 元気が出るように言葉をかけてくださり 気持ちのいいあいさつをして 登校することができています ありがとうございます これから寒い季節になりますが お体には十分に気をつけて 引き続き子どもたちの見守りを よろしくお願いいたします 6年 墨と水から広がる世界(図画工作科)![]() ![]() ![]() 6年 墨と水から広がる世界(図画工作科)![]() ![]() ![]() 「墨と水から広がる世界」の 学習をしていました 墨や筆の使い方を試しながら 自分の思いが表せるように 絵に表していました 墨絵をみていると 6年生さんの優しい思いが 伝わってきました 6年 みんなと楽しく過ごすために(国語科)![]() ![]() ![]() 6年 みんなと楽しく過ごすために(国語科)![]() ![]() ![]() 「みんなと楽しく過ごすために」の 学習をしていました 今日は 「1年生と楽しく遊ぶためには どうしたらよいか?(遊びは?)」を テーマとして準備してきたことを 班ごとにわかりやすく伝えていました 司会 記録(撮影 ノート) 発表者等の 役割分担に沿って 自分の考えを相手に伝わるように 話していました みんな自分の考えをしっかりともっていて なぜその遊びがよいかを明確に説明できているところが すばらしいと思いました 10/30 4年ぶりの開催!芸術鑑賞会![]() ![]() ![]() 10/30 4年ぶりの開催!芸術鑑賞会![]() ![]() ![]() |
広島市立口田東小学校
住所:広島県広島市安佐北区口田二丁目1-1 TEL:082-843-4864 |