最新更新日:2025/07/17
本日:count up2
昨日:118
総数:552522
学校教育目標:「笑顔いっぱい ふかわっ子」  目指す学級像:授業で子どもの目が輝き、「わからない」と言える学級  目指す教師像:「我が子であれば」と寄り添う教師

日曜参観日 音楽・学習発表会

音楽・学習発表会をしました。
保護者の方々や学校運営協議会委員の方々にお越しいただき、体育館がいっぱいになりました。
不安と緊張と恥ずかしさの中で、子ども達は先週の成果を発揮し、とっても素敵な発表ができました。発表が終わるたびに、会場からたくさんの拍手をいただきました。

午後からは、深川小が校PTA主催の「ふれあいまつり」が体育館と運動場を中心に行われました。PTAのバザーだけでなく、輪投げなどのコーナーや、児童館での工作、消防車の見学、防災コーナーなどがありました。ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

校内 音楽・学習発表会

9月終わりから1ヶ月以上かけて練習してきた音楽・学習発表会。学年ごとに1年生から練習の成果を発表しました。
一生懸命練習してきたことがよくわかる、どれも素敵な・素晴らしいものばかりでした。発表しているまなざしも、真剣そのものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内 音楽・学習発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
日曜日は、これらの発表を保護者の方々に見ていただきます。ドキドキしながら日曜日を迎えることでしょう。

織田信長の政治

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生社会科で織田信長や行ったことをまとめていました。

教科書や資料集を調べながら「楽市・楽座」とはどのようなものなのか、友だちと確認してまとめたり、なぜそのようなことを行ったのかを考えて発表したりしていました。

わら切り

稲刈りをした田んぼに、わらを刻んでまきました。
5年生が一斉に細かく刻んでいます。たくさんのわらがあっという間になくなりました。

来年もおいしいお米がたくさんできますように。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

各学年年間計画

学校だより

年間計画

いじめ防止等のための基本方針

校長より

下校時刻

教育相談

感染症拡大防止対策

メール会員登録

学校経営重点計画

学校閉庁日

広島市立深川小学校
住所:広島県広島市安佐北区深川五丁目12-1
TEL:082-842-0021