最新更新日:2025/09/05
本日:count up3
昨日:108
総数:461950
校訓 「敬 志 行」   敬 自他を大切にする心豊かな人   志 目的を持って歩む意志の強い人  行 何事も実行に移し、成し遂げていく人

文化祭会場準備

 カラフルなランプシェードです。色彩が脳内の感情を表現しているそうです。素晴らしい発想です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭会場準備

 芸術文化の秋です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭展示準備

 ライトを点灯するとカラフルな光が浮かび上がります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭展示準備

 生徒作品です。アイディアがみごとです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 学校行事や地域の行事への参画意識は大切です。市民一人一人、生徒一人一人が主役の行事です。
画像1 画像1

文化祭バザー会場準備

 「パン」「ジュース」「お茶」「むすび」「うどん」「焼きそば」「フランクフルト」「シューマイ」「ポテト」「やきとり」などのバザーが行われる予定です。協力していただいた保護者の皆様ありがとうございました。明日もよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭バザー会場準備

 協力・協働・連携して会場設営に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭バザー会場準備

 食堂のための机や椅子を運んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

清掃活動

 文化祭展示会場付近をきれいに掃除しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

清掃活動

 中庭周辺、玄関靴箱周辺をきれいにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

清掃活動

 清掃活動をがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 大気の状態が不安定になっています。屋外で活動するときは落雷などに注意して安全に行動しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の献立

 今日の献立です。栄養バランスが大切です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 タブレット端末を活用して学びを深めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 「ビートルズ」「カーペンターズ」の曲を研究しています。レストランの中での英会話表現を練習しています。日常英会話習得は重要です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

展示準備が進んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景

 「公平」をテーマにした「特別の教科道徳」の授業研究に取り組んでいます。「問題解決的」「探求的」「正解がない問題」の道徳授業に挑戦しています。「考える道徳」「議論する道徳」「主体的・対話的で深い学び」を取り入れています。話し合いを通して自分事として多面的多角的に問題を真剣に捉え、深く考えることができました。道徳心や心の教育が実現できれば、多くの諸問題を解決することができます。いじめやからかい、いやがらせのない、誰もが快適に幸福に健康的で安心安全に生活できる地域社会やよりよい学校生活を構築しましょう。理想的な学校教育を創造しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 レストランの中での注文の場面の英会話表現を習得しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 デジタル教材を活用してトレーニングを積み重ねています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 Lesson6のまとめをしています。実践的な練習問題に取り組みました。トレーニングを積み重ねています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
広島市立城山中学校
住所:広島県広島市佐伯区城山二丁目17-1
TEL:082-927-1780