最新更新日:2025/07/23
本日:count up94
昨日:248
総数:575960
「つながる 〜ことばでつながる きもちがつながる〜」を学校教育目標として掲げ、保護者の皆様・地域の皆様と、そして教職員同士がしっかりつながり生徒を育んでいきます。

R05.11.01 本日の様子(絆学習会)

 今日は放課後学習の「絆学習会」がありました。今日はちょっと出席者が少なくさみしかったですが出席している人は自分自身の課題の学習や提出物への取り組みなどを集中して行っていました。絆学習会では各学年にわかれて出席してくれる生徒をサポートしてくれる先生がおられます。
  1年生:長松先生  2年生:村上先生  3年生:小川先生
 来週7日(火)からは1・2年生が試験週間に入ります。そして絆学習会も試験週間対策として試験日まで毎日行うので是非参加してみてください。但し参加する人は「学習をする場」を意識して学習に集中するつもりで参加してください。
画像1 画像1
画像2 画像2

R05.11.01 本日の様子(2年生数学)

 2年生の数学を参観すると「仮定と結論」がキーワードとなり図形の証明問題を学習していました。証明するために条件が必要(合同条件)などを理解しながらの内容です。生徒からは積極的に挙手がされていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R05.11.01 矢野交流プラザにおいて作品展示

 皆さんもよく利用されるJR矢野駅には「矢野交流プラザ」という作品展示ができるスペースがあります。矢野地区のサークルの作品や小学校の作品、本校もこれまで多くの生徒の作品を展示させてもらってきました。11月にもなり本校も作品の入れ替えをしてきました。今回からは1年生が美術で描いた「鉛筆デッサン:体育館シューズ」が展示されています。機会があれば鑑賞してみてください。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
広島市立矢野中学校
住所:広島県広島市安芸区矢野東二丁目16-1
TEL:082-888-0042