最新更新日:2025/07/25
本日:count up9
昨日:222
総数:893377
【校訓】 自律 実行 友愛  【学校教育目標】 学び合い 心豊かでたくましく自立した生徒の育成

11月1日(水) 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年5組社会
豊臣秀吉が行った京都の街づくりの仕組みを学んでいます。(天正の地割り)
真ん中のスペースを無駄なく使えるようにするにはどのように店を配置するか、発想豊でユニークなアイデアがたくさん出てきました。

1年2組美術
マイスプーン作りも佳境です。
大きかった材料もかなり削られ、実用的なスプーンに近づいています。
磨きに入っている人はとてもなめらかに仕上げています。
触らせてくれました。

11月1日(水) 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年1組理科
豆電球2個と乾電池2個を使って豆電球を光らせます。
どんな回路になるでしょうか?

1年5組理科
物質の沸点、融点を表にまとめています。

2年2組国語
手紙の特徴を踏まえて表現を工夫することが今日の目標です。

11月1日(水) 今日の給食

今日の給食、メニューは…
鶏そぼろごはん(ごはん)、かきたま汁、みかん、牛乳です。

鶏そぼろごはんはどのようにして作られるか知っていますか?まず、油に生姜を入れて香りを出し、鶏肉を炒めます。次に、にんじん、ごぼう、乾燥しいたけを入れて炒め、醤油、酒、砂糖で味付けをします。最後に、小松菜を入れて出来上がりです。上手にごはんにかけて、こぼさないように食べましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/1 学校朝会
11/6 授業参観・進路説明会
11/7 生徒会委員会

お知らせ

学校だより

進路通信

保健室より

給食だより

生徒指導部より

授業研究会

時間割

広島市立祇園東中学校
住所:広島県広島市安佐南区西原七丁目16-1
TEL:082-874-6262