![]()  | 
最新更新日:2025/10/31 | 
| 
本日: 昨日:203 総数:940095  | 
令和5年11月1日(水) 避難訓練 
	 
 
	 
集合完了まで5分42秒でした。 集合完了までの時間も、できるだけ早くというのも大事ですが、グラウンドに出るまでの態度、グラウンドで集合してからの態度が大事だとお話しされました。 訓練だからと軽く見ていると、実際に起こったとき、どう行動するのか「命を守る」行動ができません。訓練から本気で臨んでほしいと思います。 東日本大震災では、中学生が幼い子や高齢者を避難場所まで一緒に避難し、多くの命を守りました。中学生には、自分の命を守るだけでなく、周りの人の命を守る力があるのです。その力は、訓練を本気で行うことで実行力を伴います。 今日は、避難くれんを行いました。家に帰って、もし災害が起こったら、家族はどう行動するのか、話をしてみてください。 令和5年11月1日(水) 避難訓練 
	 
 
	 
まずは、机の下に隠れるなど、頭を守る行動をします。 その後、出火場所の放送を聞き、先生の指示に従ってグランドへ避難しました。 令和5年11月1日(水) 全校朝会 
	 
 
	 
 
	 
令和5年11月1日(水) 全校朝会 
	 
どの部活も、一生懸命練習に取り組んでいます。 先輩から受け継いだものを大事にし、自分たちの代でできることに挑戦しながら、頑張ってください。 応援しています!  | 
 
広島市立翠町中学校 
住所:広島県広島市南区翠四丁目15-1 TEL:082-251-7448  |