最新更新日:2025/07/18
本日:count up3
昨日:63
総数:271566
学校教育目標 「進んで活動し 心豊かで たくましく生きる子どもの育成」

11月1日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
【献立】
とりそぼろごはん
かきたま汁
みかん
牛乳

 かきたま汁は,昆布とかつお節でだしをとっています。昆布を水に30分以上つけた後に煮ることでうま味をしっかりと出しています。肌寒い日にほっとするおいしいかきたま汁でした。子どもたちはよく食べていました。
 みかんは,前回登場した時よりも色がよく,甘く食べやすかったです。

3年生 校外学習2(広島市水産振興センター)

 広島市水産振興センターでは,牡蠣の養殖についてや水産振興センターで養殖されている魚について学びました。
 牡蠣の養殖についての映像を観たり,養殖されている魚を見たり,餌やり体験をしたりしたことで関心を高めたようです。
 「牡蠣や魚についてもっと知りたい。」と嬉しそうに話している子どもたちが印象に残りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 校外学習1(オタフクソース工場)

 3年生は,本日,オタフクソース工場と広島市水産センターへ校外学習に行きました。
 オタフクソース工場では,お好みソースができるまでの工程や安全につくるための工夫等の話を聞きながら工場内の見学をしました。
 お好みソースが出来上がるまでには何度も検査をしていることや機械だけではなく人の目や手でも検査をしているところを実際に見ることができ,子どもたちは,「お好みソースが安全で美味しい秘密が分かった。」と話していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
主な予定
11/2 全校朝会 参観2校時 委員会
11/6 避難訓練(地震) 縦割り班清掃
11/7 あらたにタイム  スクールカウンセラー相談日 PTA運営委員会
広島市立安北小学校
住所:広島県広島市安佐南区高取北二丁目30-1
TEL:082-872-0881