11月1日(水) 2年生 PTC
体育館で2年生のPTCを行いました。「耳がきこえない人のくらしを考えよう」をテーマに講師の先生に来ていただき、お家の人と一緒にお話を聞きました。耳が聞こえなくて困ることや、コミュニケーションの仕方について学びました。また、ジェスチャー伝言ゲームや手書き、空書(くうしょ)、口話などの体験をしました。手話や指文字も教えていただき、いろいろなコミュニケーションの仕方を学ぶことができました。
【2年生】 2023-11-01 17:36 up!
11月1日(水) 4年生 図画工作科
「ギコギコトントンクリエーター」
2組の様子です。
今日は木を触りながら、作りたいものを考えました。
木のにおいを嗅いだり、木の色の違いに注目したりしながら作品の構想を練っていました。
どんなものができるか楽しみです。
【4年生】 2023-11-01 17:35 up!
10月31日(火) 3年生 1年生への読み聞かせ
2組の様子です。
3年生は、1年生の楽しそうな表情を見て、喜んでいました。
【3年生】 2023-11-01 11:04 up!
10月31日(火) 4年生 図画工作科
「おもしろだんボールボックス」
「箱」美術館をみんなで開催しました。
工夫してあるボックスがたくさんで、みんな興味津々に鑑賞をしていました。
【4年生】 2023-11-01 11:03 up!
10月31日(火)4年生 図画工作科
図画工作科「ギコギコトントンクリエーター」で、今日はのこぎりを正しく安全に使って、木材を切りました。みんな、最初は恐る恐るやっていましたが、あっという間にコツを掴んでいました。図工室にリズムよくのこぎりを動かす音が響き渡っていました。次は、できた木材を組み合わせて作品に仕上げていきます。出来上がりがとても楽しみですね。
【4年生】 2023-11-01 11:03 up!
10月31日(火) 3年生 1年生へ読み聞かせ
国語科の学習で話し合って選んだ絵本を、1年生に読み聞かせに行きました。
1年生は、とても喜んでくれました。
【3年生】 2023-11-01 11:02 up!
10月31日(火) 3年生 理科
【3年生】 2023-11-01 11:02 up!