![]() |
最新更新日:2025/11/12 |
|
本日: 昨日:175 総数:226530 |
11月1日(水) 古典の日
11月1日は「古典の日」です。 矢賀小学校では、「古典の日」の取組の一環として、給食時間に、図書委員会の児童が竹取物語の「かぐやひめ」の読み聞かせをしました。 また、11月6日(月)までが秋の読書週間です。 古典にも親しんでほしいと思います。
2年生 生活科 おもちゃランド13
ピエロのけん玉の様子です。
2年生 生活科 おもちゃランド12
ドキドキショートケーキの様子です。
2年生 生活科 おもちゃランド11
コリントゲームの様子です。
2年生 生活科 おもちゃランド10
ライオンたまいれの様子です。
2年生 生活科 おもちゃランド9
ボートレースの様子です。
2年生 生活科 おもちゃランド8
ロボットをすくえの様子です。
2年生 生活科 おもちゃランド7
ダンボールピラニアつりの様子です。
2年生 生活科 おもちゃラン6
はた立てわなげの様子です。
2年生 生活科 おもちゃランド5
ビー玉めいろの様子です。
お知らせ 11月
保護者の皆様
「配布文書」内につぎの文書を掲載しております。 タップ(クリック)してご覧ください。 「学校だより11月号」 「学校だより11月臨時号」 「11月行事予定」 「家庭配付献立表11月」 「食育だより 11月号(表面)」 「食育だより 11月号(裏面)」
2年生 生活科 おもちゃランド4
ストライクゾーンです。
2年生 生活科 おもちゃランド3
2年生がおもちゃの作り方を説明しました。
2年生 生活科 おもちゃランド2
1年生、矢賀幼稚園の園児さんがお客さんです。
2年生 生活科 おもちゃランド
体育館でおもちゃランドをしました。
6年生 てこ9
てこのきまりを使った問題をみんなで作り、みんなで解き合いました。分からないときは、問題を作った本人に聞いたり、問題が解けたら本人に丸つけをしてもらったりして、学び合っていました。
みんな30問以上問題を解いたので、おもりの重さ×支点からの距離の計算はばっちりです。
10月29日 第59回広島市小学校児童陸上記録会 2
ソフトボール投げと100m走に出場しました。
10月29日 第59回広島市小学校児童陸上記録会
エディオンスタジアム広島(陸上競技場)で行われた記録会に、6年生2名、5年生1名が出場しました。
5年生 10月27日 野外活動36
たくさんの保護者の皆様、急な変更にもかかわらず、多数お出迎えいただき、誠にありがとうございました。
5年生 10月27日 野外活動35
児童代表の言葉、引率者へのお礼の言葉です。
|
広島市立矢賀小学校
住所:広島県広島市東区矢賀二丁目10-67 TEL:082-281-5347 |