最新更新日:2025/07/24
本日:count up376
昨日:373
総数:906318

令和5年9月22日(金) 学級懇談会の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
学校生活の様子を担任から伝え、家庭での様子を聞かせていただいています。

令和5年9月22日(金) 学級懇談会の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
電子黒板を使って、これまで3年生の生徒が作った成果物や、進路への取り組みについて話をしています。

令和5年9月22日(金) 授業参観

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
授業参観の様子

令和5年9月22日(金) 授業参観

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
授業参観の様子

令和5年9月22日(金) 授業参観

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
授業参観の様子

令和5年9月22日(金) 授業参観

画像1 画像1
画像2 画像2
授業参観の様子

令和5年9月22日(金) 授業参観

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
授業参観の様子

令和5年9月22日(金) 授業参観

画像1 画像1
画像2 画像2
授業参観の様子

令和5年9月22日(金) 授業参観

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あいにくの雨となりましたが、たくさんの保護者の皆様に参観していただいています。
ありがとうございます。

令和5年9月21日(木) 合唱練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本番に向けて頑張りましょう!

令和5年9月21日(木) 合唱練習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も頑張っています。
パート練習
小グループ練習
階段を使って練習
様々に工夫しています。

令和5年9月21日(木) 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1ー8の国語の授業です。
先日のリモート授業で、音声の問題が発生したので、
その改善策を立てて行っています。

床のきしむ音や、教科書等をめくる音が、教員の声や
生徒の発表の声と同じボリュームで聞こえていたものが、
改善されました。教員の声、生徒の発表の声が聞き取りやすくなりました。

リモート授業でも、小グループの活動はしっかり行っています。

令和5年9月21日(木) 10月スクールカウンセラーの相談日のお知らせ

画像1 画像1
10月のスクールカウンセラーの相談日をアップしています。
合わせて、本日、同じものを配布します。

相談は、予約制となっております。ご都合のよい日時を、各小中学校教頭まで、電話でお申し込みください。

令和5年 10月スクールカウンセラーの相談日のお知らせ

令和5年9月20日(水)生徒朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏休み明け初めての生徒朝会をテレビ放送により行いました。
生徒会の各委員会より報告・連絡がありました。
さすが生徒会のリーダー達です。
格好良くやりきりました。

令和5年9月19日(火) 合唱練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
パートリーダー
指揮者
伴奏者

中心になって頑張っています

令和5年9月19日(火) 合唱練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
伸びやかな歌声
力強い歌声

教室に校舎に響きます

令和5年9月19日(火) 合唱練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんなで声を合わせて
心を一つに
頑張ります

令和5年9月19日(火) 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の美術の様子です。
「点描」を学習していました。静かに、集中して細かく細かく「点」を描いています。
「点」の密度を変えることで「濃淡」や「立体」を表現します。
素晴らしい集中力!

令和5年9月19日(火) 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の保健体育の授業の様子です。今日も熱いので教室の授業は、うれしいのかもしれません。隣同士の教室で、男女別々に受けています。
授業では、「発育」と「発達」の意味の違いを学びました。
「発育」は、体の大きさや重さが増すこと。
「発達」は、体の動きが高まること。

令和5年9月19日(火) 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の英語の授業の様子です。
じゃんけんをして、勝った人が「お題」をジェスチャーで伝え、負けた人がジェスチャーを見て、英語で答えます。「ing」現在進行形の学習です。
皆さん楽しそうに答えています。水泳をしている人のジェスチャーも、納豆を食べている人のジェスチャーもとってもわかりやすかったです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

お知らせ

1年

2年

3年

進路関係

基本情報

シラバス

保健室

広島市立翠町中学校
住所:広島県広島市南区翠四丁目15-1
TEL:082-251-7448