![]() |
最新更新日:2025/07/06 |
本日: 昨日:85 総数:555346 |
R5.10.27 本日の給食
本日の給食を紹介します。
ごはん、鶏肉のから揚げ、昆布和え、ツナとニンジンのソテー、シーザーサラダ、みかん(缶)、牛乳でした。 本日は地場産地の日。「もやし」「キャベツ」を使った料理。さすが地元産、どちらも新鮮でしゃきしゃきで美味しかったです。でも、メインのから揚げが最高でした。 ![]() ![]() R5.10.27 本日の様子 生徒会掲示板
以前までは生徒会の掲示板は押しピンで掲示するものでしたが、生徒会から要望があり、ホワイトボードへ変更しました。もちろん、業務の先生が上手にしてくださいました。
これで、生徒会からのお知らせもバリエーションが増えます。 業務の先生、ありがとうございます。 ![]() ![]() ![]() ![]() R5.10.27 本日の様子 PTA
本日朝からPTAの方が来校され、ベルマークの集約をしてくださっています。
この集めたベルマークで、必要な物品と交換していただきます。 集約するのは大変ですが、みなさんお話しながら楽しそうにしてくださっています。 本当にいつも感謝しています。ありがとうございます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() R5.10.27 本日の様子 3年生 体育
1時間目に3年生がグラウンドで高跳びをしていました。
先生にタブレットで動画を撮影してもらい、自分のフォームチェックをしていたり、友達に見てもらったりと様々。 記録とフォームと両方バランスよく身につけましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() R5.10.26 本日の給食
本日の給食を紹介します。
バターパン、白身魚のガーリック揚げ、カレー和え、鶏肉のトマトチーズ煮、せんちゃんサラダ、オレンジ、牛乳でした。 木曜日はパンの日。しかも大人気のバターパン。白身魚のガーリック揚げとの相性も抜群で、時折はさむせんちゃんサラダの歯ごたえも最高でした。デザートのオレンジも甘くて美味しかったです。 ![]() ![]() R5.10.26 本日の様子 みみずく2組
2時間目にみみずく2組で研究授業がありました。
広島市教育委員会 特別支援教育課から指導主事様が来校され授業を見ていただきました。クイズ形式で野球の問題を楽しく行いながら、ルールを学んでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() R5.10.26 本日の様子 みみずく1組
1時間目にみみずく1組は農園の草むしりをしていました。
これは、次のエンドウ豆を植えるための作業です。 みんなで作業を頑張っていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() R5.10.25 本日の様子 実力テスト その3
午後からも実力テストは続きます。
給食を食べてパワーは回復していますが、眠気も・・・・。 でも、どの学年も最後まで頑張って取り組んでいました。 そんな中でも、1年生はとても一生懸命やっていました。 今の自分の実力はどこまでついているでしょうか? 残り1教科。最後まで頑張ろう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() R5.10.25 本日の給食
本日の給食を紹介します。
ごはん、肉豆腐、ちくわとかぼちゃの天ぷら、ごまあえ、パイン(缶)、牛乳でした。 本日メインの肉豆腐がめちゃくちゃ美味しかったです。ごはんの上にのせて食べると牛丼のようでこれまた最高。かぼちゃやちくわの天ぷらもとても美味しくて、午後からもパワー全開です。 ![]() ![]() R5.10.25 本日の様子 実力テスト その2
2年生も頑張っています。
わからないところも粘り強く最後までやっていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() R5.10.25 本日の様子 実力テスト
本日は全学年、1日かけての実力テスト。
3年生は、公立高校入試日程と全く同じで、本番のための準備ですね。 1日大変だとは思いますが、周りにはみんながいます。 最後まで頑張りましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() R5.10.25 本日の様子 共同作業
昨日に引き続き本日も共同作業。
本日はプール裏側、科学部のブドウ農園の所の伐採をしてくださいました。 フェンスから枝が抜けておりかなり危険な状況。 丁寧に伐採をしてくださいました。 いつもありがとうございます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() R5.10.24 本日の給食
本日の給食を紹介します。
ごはん、さけのみそ焼き、おかかあえ、高野豆腐のかき揚げ、鶏ささみときゅうりのサラダ、りんご、牛乳でした。 本日はさけのみそ焼きがみそが香ばしくて最高の一品。鶏ささみのサラダがさっぱりしていてお口直しに最適。とっても美味しくごはんがいただけました。 ![]() ![]() R5.10.24 本日の様子 共同作業
本日は朝から共同作業で、体育館西側の木の伐採をしてくださいました。
すっきりきれいになりました。 いつもありがとうございます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() R5.10.21 学校環境整備 その8
学校環境整備の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() R5.10.21 学校環境整備 その7
学校環境整備の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() R5.10.21 学校環境整備 その6
学校環境整備の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() R5.10.21 学校環境整備 その5
学校環境整備の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() R5.10.21 学校環境整備 その4
学校環境整備の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() R5.10.21 学校環境整備 その3
学校環境整備の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立瀬野川東中学校
住所:広島県広島市安芸区中野七丁目29-1 TEL:082-894-1601 |