![]() |
最新更新日:2025/04/04 |
本日: 昨日:119 総数:552462 |
修学旅行の様子
解散式です。
無事己斐小学校に帰ってきました。 最高の思い出ができましたね! ![]() ![]() ![]() 修学旅行の様子
レオマワールド【つづき】
![]() ![]() ![]() 修学旅行の様子
修学旅行最後はレオマワールド!
班で相談しながらいろんな乗り物にのったり、食べるものを決めたり上手に行動していました。 最高の思い出はできたかな。 ![]() ![]() ![]() 修学旅行の様子
金比羅山【つづき】
![]() ![]() ![]() 修学旅行の様子
金比羅山【つづき】
![]() ![]() ![]() 修学旅行の様子
金比羅宮に到着し、785段の階段をクラスみんなで登り切りました!
お参りをしたり、お守りを買ったりしました。 頑張った甲斐がありましたね! 次は、待ちに待ったレオマワールド!! ![]() ![]() ![]() 修学旅行の様子
2日目です。
退館式を済ませ、朝食をとりました。 ![]() ![]() 修学旅行の様子
入館式を行いました。
周りをよく見て、よく考えて気持ちよく過ごしましょうね。 さぁ。晩御飯です!明日に備えていっぱい食べましょう! ![]() ![]() ![]() 修学旅行の様子
今回のお宿、『休暇村讃岐五色台』に到着です。
景色がすごく綺麗です。 荷物を整理して入館式まで、お部屋で楽しく過ごしています。 ![]() ![]() 修学旅行の様子
瀬戸大橋タワーと瀬戸大橋記念館に到着です。
高いところからの景色は絶景! ![]() ![]() ![]() 修学旅行の様子
15時からはイルカショー。
みんな歓声を上げて楽しみました。 お買い物を済ませ、次は瀬戸大橋タワーへ向かいます。 ![]() ![]() ![]() 修学旅行の様子
四国水族館に到着です。
魚の紹介が黒板アートで描かれていてみんな感動しています! どんな生き物にあえるかな。 ![]() ![]() ![]() 修学旅行の様子
うどん作りが終わりお昼ご飯です。
この後はお買い物タイムです。 ![]() ![]() ![]() 修学旅行の様子
うどん学校【つづき】
![]() ![]() ![]() 修学旅行の様子
中野うどん学校に到着です!
生地を自分たちで切ってうどんを作りました。 音楽に合わせて生地を踏んで楽しんでいます。 ![]() ![]() ![]() 修学旅行の様子
瀬戸大橋を渡って与島SAに到着です!
綺麗な景色にみんな夢中です。 中野うどん学校まであと少し! ![]() 修学旅行の様子![]() ![]() ![]() 素敵な修学旅行にするためにどうすればよいかみんなでしっかりルールを確認し、己斐小学校を出発しました。 バスに乗り込みみんなワクワクです。 5月12日(金)の給食![]() ![]() ごはん 肉じゃが ごまあえ 納豆 牛乳 今日は、キャベツ、小松菜、人参、切干しだいこんをごまであえました。煎ってすりつぶしたごまは、香りがよいだけでなく、様々な種類の栄養素を含む、栄養価の高い食品です。給食では、あえものだけでなく、炒め物、汁物、揚げ物などいろいろな料理に使っています。ご家庭でも是非、取り入れてみてください。 1年生の教室で、きれいに給食を食べてくれた児童がいました。「おいしかったよ。」と言ってくれ、とても嬉しく思いました。 |
広島市立己斐小学校
住所:広島県広島市西区己斐上二丁目1-1 TEL:082-271-4208 |