![]() |
最新更新日:2025/08/06 |
本日: 昨日:53 総数:116393 |
若返るかな
門横の大きなソテツを国泰寺中学校区業務員チームのみなさんに剪定していただきました。これまでも竹屋の子どもたちを見守ってきた歴史あるソテツです。これで若返るかな。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 休憩中
「今日も元気で みんななかよく」
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 痛いの?![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() うれしそう
今日の児童集会は、後期学級代表の紹介でした。児童会のメンバーが司会です。
3〜6年の代表からの一言で「意見が反映される」「ワンフォアオール、オールフォアワン」「勉強できる」「発表の多い」などの抱負を聞くことができました。聞いているみんなも何だかうれしそうでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第62回 竹屋学区 体育祭![]() ![]() ![]() ![]() 代休なのに
今日、5年生は野外活動の代休の日です。しかし、「みんなを元気づけるためにあいさつ運動に来ました。」。保育園の方も小学生もみんな元気になりました。
・・・足元は気にしません。あまり・・・ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ニンニン 1
先日の竹屋児童館まつり「忍者道場2023」の様子です。子どもたちはいろいろな術を使って参加していました。手作りの石垣もあり、まるでお城の中のようでした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ニンニン 2
ばちさばきの術では、雅楽太さんの和太鼓演奏を聴きました。ズンズン響く太鼓の音と雅楽太さんたちの懸命な姿に子どもたちの心も震えたようです。みんな立派な忍者になりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 退所式![]() ![]() 竹クラフト![]() ![]() ![]() ![]() 朝食![]() ![]() ![]() ![]() 朝のつどい![]() ![]() キャンプファイヤー![]() ![]() ![]() ![]() オレンジジュース![]() ![]() ![]() ![]() グリーンウォーク![]() ![]() ![]() ![]() 自然の中での宝見つけ。 ディスクゴルフ![]() ![]() ![]() ![]() ディスクゴルフ![]() ![]() ![]() ![]() 入所式![]() ![]() ![]() ![]() 到着しました。![]() ![]() ![]() ![]() おはなしかぐや 読み聞かせ 2年生![]() ![]() ![]() ![]() かわいらしい絵に子どもたちは釘付けでした。 ハロウィンに関係する本もあり興味をもってきいていました。 |
広島市立竹屋小学校
住所:広島県広島市中区鶴見町8-49 TEL:082-241-9138 |