最新更新日:2025/07/11
本日:count up6
昨日:38
総数:86493
「遊び」は幼児期にふさわしい「学び」です 〇豊かな体験を通して育てます 〇たくましく意欲的な子供を育てます 〇一人一人を大切に保護者と共に育てます いっぱい遊んで心が育つ 地域の中の広島市立幼稚園

音楽と友達になったよ♪

今日は、長束幼稚園にあきシニアアンサンブルの皆様がコンサートに来てくださいました。数年ぶりに幼稚園児、未就園児、保護者の方が一緒にマスクなしで参加できました。

「音楽と友達になろう」と
様々な楽器の名前を知り、音色を感じたり、
演奏に合わせて歌を歌ったり、

目で見て、耳で聴き、体で感じ、音楽に触れることができました♪

あきシニアアンサンブルの皆さん、素敵な時間をありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

重要 令和6年度 園児募集 広島市立幼稚園二次募集について

 令和6年度の園児募集についてお知らせいたします。

 一次募集(募集区域内)は、10月13日(金)
 
 15時で終了しました。

 募集定員に空きがありますので、二次募集を行います。

 募集区域内外、市外を対象として、次のように実施します。
 
  <二次募集>
  
   10月18日(水)8:30から受け付けます。

   定員を超えない範囲で随時受け付けます。
  
   
  
   詳しくは、長束幼稚園まで問い合わせください。

    電話 082−238−3460


第50回運動会!! 親子競技編

画像1
画像2
4歳児ばら組はボール運びをしました。

ボールを落とさないようにおうちの人と力を合わせました。

5歳児ほし組は大玉転がしをしました。

お祝いの赤白の大玉を親子で仲良く転がしてどっちが早くゴールするか競争です。

楽しみにしていた保護者の方との競技に子供たちの笑顔がたくさん見られました。

第50回運動会!! 表現編

画像1
画像2
4歳児ばら組はザリガニになって登場。

♪チョーチン チョーチン と歌いながら踊りました。

初めての運動会でドキドキしたけどたくさん拍手をもらって笑顔いっぱいの子供たちでした。

5歳児ほし組は和太鼓を使った表現をしました。

みんなで和太鼓を力強く叩くところ、バチを持って止まるところ、どれもとてもかっこよかったです。

音楽に合わせて友達や先生と一緒に表現する楽しさを味わいました。

第50回運動会!! オープニング編

画像1
長束幼稚園50回目の運動会でした。

オープニングでは子供たち、保護者の皆様、お客様と一緒に50周年をお祝いしました。

みんなで気持ちを合わせたバルーンがきれいに膨らみました。

長束幼稚園のシンボルはたんぽぽ。

たんぽぽに見立てたバルーンの中からふわふわと綿毛になった子供たちが出てきました。

シフォン布を使った表現も素敵でしたね。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立長束幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区長束二丁目5-37
TEL:082-238-3460