最新更新日:2025/07/16
本日:count up18
昨日:25
総数:80247
ひまわりがぐんぐんおおきくなりました 熱中症に気を付けて過ごしましょう

うさぎルーム♪

10月25日(水)は うさぎルームお弁当会です
受付は10時から
お弁当会は11時30分頃から始めます
4歳児あか組さんと一緒にいただきます♪
終了は12時30分頃を予定しています

3歳児親子の皆さん
お弁当をもって遊びにきてくださいね♪
(写真は昨年度お弁当会の様子です)

令和4年度のお弁当会の様子

令和6年度園児募集(二次募集)について

令和6年度園児募集受付中です
令和6年度の園児募集についてお知らせします

募集区域内を対象とした一次募集は10月13日(金)15時にて終了いたしました。募集定員に空きがありますので、募集区域内外、市外の方を対象に二次募集を行います

【二次募集について】
10月18日(水)午前8時30分以降
定員を超えない範囲で随時入園希望を受け付けます

詳しくは矢賀幼稚園までお問合せください
矢賀幼稚園電話:082-282-8483

思いっきり遊ぶことを通して
友達とともに学び
身近な人とつながり
様々な感情を体験し積み重ね
未来につながる広島市立幼稚園
輝くような毎日を♪
みんながつながる広島市立幼稚園

矢賀幼稚園第57回運動会1

矢賀幼稚園第57回運動会♪
保護者の方が早朝からお手伝いしてくださいました ありがとうございました!
運動会最後はお家の方 ご来賓の皆様 子供たち 未就園児のお友達 先生たち…みんなで一つの輪になって♪
10月14日(土)は矢賀幼稚園第57回運動でした♪
久しぶりに地域ご来賓の皆様をお招きし
小学生さんのプログラムも再開しました
いろいろな人に見守られて元気いっぱいの運動会となりました

早朝から保護者の方にお手伝いいただき会場準備もスムーズにできました
保護者の皆様ありがとうございました

みどり組 はらっぱ太鼓

いつものように準備運動から初めて♪
いよいよ園庭での演奏です
思いっきり 青空に届くように♪
いつも優しく教えてくださる和太鼓の先生
10月4日 遊戯室で通した後園庭に出てやってみました
遊戯室での音の響きと違うことに気づき少し戸惑った様子でしたが
すぐいつものように元気よく演奏することができました
先生から 頑張っているところを褒めてもらって
ほっと笑顔の子供たち
掛け声やバチさばきも大きくした方がよいと
学んだ一日でした

運動会へ

登園後すぐに園庭に飛び出して 竹馬チャレンジ
次々に仲間がやってきます 友達と先生と一緒にチャレンジしています
みんなでダンス♪ 大好きな曲 何回も聞きたい「パワフルキットちゃん」
10月14日(土)開催予定の本園第57回の運動会に向けて
子供たちの思いが膨らんできています
「頑張っていることを見てもらいたい」
「大好きなダンスを応援してほしいな」
一人一人の思いは様々ですが
友達とともに来週の運動会を感じながら
過ごしています

日中の日差し

黄色や橙色に葉の色を変え始めているイチョウやサクラ
ヒャクニチソウやニチニチソウ、アサガオなど夏の花もまだ咲いています
もうしばらく日中の暑さは続くようです
朝夕は随分涼しくなってきました
朝の時間園庭に吹く風は爽やかです
ですが…日中の日差しはまだまだ暑く
葉の色を変え始めたイチョウやサクラも戸惑っているようです…

リズムに乗って伸び伸びのと♪

大好きな「火炎太鼓」のリズムに合わせて
バチを上手に動かし
伸び伸びと体を動かして踊ります♪
5歳児みどり組さんの踊り
黄色のバチを手に曲に合わせて伸び伸びと踊ります♪
何度も繰り返し踊りたくなる大好きな曲です
踊りながら友達と顔を見合わせて笑顔がはじけています
決めポーズも自分たちで考え力を込めてポーズしています
年長さんらしく たくましくなってきました♪
そして 本番の日に向けて期待が膨らんでいます

朝のチャレンジから始まって

自分なりのめあてをもって 続けてチャレンジしています
みんなの力を合わせて大きく膨らむバルーンです♪
10月に入りました もうすぐ運動会です♪
週初め 朝のチャレンジから始まって
子供たちの元気な声が園庭に響き渡っています
続けてチャレンジしている竹馬やフラフープ、バランスカーなど
できるようになってきていることがとても嬉しいようです
お家の方もチャレンジを応援してくださっています
そのことが子供たちの大きな力になっています
ありがとうございます♪


お月見会2

朝のチャレンジのあとお団子作りをしてくれました
一人3個ずついただきます ちゃんと数も数えてくれました
みんなで食べたお団子 美味しかったね♪
遊戯室での集いの後はお月見団子の会食をしました
朝みどり組さんが丁寧に丸めてくれたお団子に
甘〜いきな粉を振りかけて みんなでいただきました
まん丸お月様と同じ形のお月見団子
みんなで食べたお団子は「美味しかった!」そうです
みどり組さんありがとう♪

お月見会1

季節の花や果物やお団子を飾って
みんなでお月見会をしました
お月様の形がいろいろに変化することを思い出しながらお話を聞きました
9月29日(金)中秋の名月にちなみ「お月見会」をしました
季節の花や果物やお団子を飾り遊戯室に集まりました
園長先生の話やお月様の話を聞いて
「おつきみうさぎ」の絵本をみんなで見ました
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立矢賀幼稚園
住所:広島県広島市東区矢賀二丁目10-5
TEL:082-282-8483