最新更新日:2025/08/01
本日:count up25
昨日:51
総数:277363

10/21 運動会〜3年 なんくるないさー3Rise〜

画像1
画像2
画像3
運動会〜3年 なんくるないさー3Rise〜

10/21 運動会〜3年 なんくるないさー3Rise〜

画像1
画像2
画像3
運動会〜3年 なんくるないさー3Rise〜

10/21 運動会〜3年 なんくるないさー3Rise〜

画像1
画像2
画像3
運動会〜3年 なんくるないさー3Rise〜

10/21 運動会〜3年 なんくるないさー3Rise〜

画像1
画像2
画像3
運動会〜3年 なんくるないさー3Rise〜

10/21 運動会〜4年徒競走〜

画像1
画像2
画像3
運動会〜4年徒競走〜

10/21 運動会〜大玉送り〜

画像1
画像2
画像3
運動会〜大玉送り〜

10/21 運動会〜大玉送り〜

画像1
画像2
画像3
運動会〜大玉送り〜

10/21 運動会〜大玉送り〜

画像1
画像2
画像3
運動会〜大玉送り〜

10/21 運動会〜大玉送り〜

画像1
画像2
画像3
全校児童でできる種目を考え
大玉送りを取り入れました

大玉送りの練習は2回しかしていませんが
とても上手だなと思いました
準備係の6年生さんも
がんばりましたね
ありがとう☆彡

10/21 運動会〜開会式〜

画像1
画像2
画像3
10月21日
青空の下
令和5年度の運動会を開催しました

本日はご多用の中
ご来賓として学校運営協議会委員の皆様
また保護者・地域の皆様
早朝よりご来場いただきまして
誠にありがとうございました

開会式の内容は
開会宣言
国旗・校章旗掲揚
学校長あいさつ
PTA代表あいさつ
児童代表のことば でした

開会式での子どもたちは練習をした成果を発揮し
気持ちのいいあいさつができていました
お話もしっかりと聞くことができました

私の話は以下の通りです(一部省略)

1年生から4年生までの
子どもたちにとっては
小学校生活初めての運動会です
5年生・6年生の子どもたちにとっては
低学年以来の久しぶりの運動会です

そして
6年生さんにとっては
小学校生活最後の運動会となります

今年度の児童会のスローガンは
「最後まで 想いと共にたたおう」です
家族や地域の皆様にかっこいいところを
見ていただきましょう

今年度はコロナ5類への移行に伴い
様々な行事の人数制限がなくなりました
そこで
真に子どもたちのためになることを一番に考え
教職員一丸となって運動会の計画を立てました
また
PTA役員の皆様にも
多大なるご支援とご協力を賜り感謝しています
ありがとうございました

子どもたちもPTA役員の皆様も本校教職員も
運動会が久しぶりだったり
初めてだったりしましたが
今日まで少しずつ安全に
みんなで力を合わせて
準備してまいりました

さあ運動会の開幕です!!

10/21 運動会は午前8時50分開会です!!

画像1
画像2
画像3
10/21 運動会は午前8時50分開会です!!

10/21 運動会は午前8時50分開会です!!

画像1
画像2
画像3
10月21日(土)

本日は青空のもと
予定通り運動会を開催いたします

午前8時50分開会です

子どもたちのがんばる姿を
楽しみにしていてください
よろしくおねがいいたします

10/20 6年 運動会前日準備〜ありがとうございました☆彡〜

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

10/20 6年 運動会前日準備〜ありがとうございました☆彡〜

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

10/20 6年 運動会前日準備〜ありがとうございました☆彡〜

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

10/20 6年 運動会前日準備〜ありがとうございました☆彡〜

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

10/20 6年 運動会前日準備〜ありがとうございました☆彡〜

画像1
画像2
画像3
明日の運動会に向けて
前日の準備を行いました

6年生さんは朝礼台の前に集まり
学年の先生や担当の先生からの話をよく聞き
自分の分担の仕事を行いました

スローガン掲示 
トラックブラシ掛け 
トイレ掃除 
準備物の確認 
ライン引き
テント設営 
机いすの設置
放送のリハーサル
遊具の固定
表示の貼り付け
最後の石拾い等
たくさんある仕事を
積極的に行いました

自分の仕事が終わったら
他の係の仕事を手伝ったり
何かできることはないかを
さがしたりして
最後まで一生懸命に
準備を行ってくれました

4年ぶりの運動会の開催は
6年生がいなくては
絶対にできなかったと思います
6年生さん ありがとうございました☆彡

明日はまた
係の仕事で大忙しですが
力を貸してくださいね
そして いっしょに
小学校生活最高の運動会にしましょう!

3年 コンパス(算数科)

画像1
画像2
画像3
3年生さんは算数科の時間に
コンパスの使い方を知りました

安全に正しく使って
円を書く練習をしました
イメージはつかめても
なかなかくるりと
きれいな円になりません

でも
3年生さんは最後まであきらめずに
何度も何度も練習して
きれいな円が書けるようになりました

2年 通し練習〜運動会に向けて〜

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

2年 通し練習〜運動会に向けて〜

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校便り

英語科部会

お知らせ

シラバス

広島市立口田東小学校
住所:広島県広島市安佐北区口田二丁目1-1
TEL:082-843-4864