バスガイドさん
バスガイドさんの軽妙なトークで、遅く寝たことや恋バナしたことなどが引き出されていました。
【できごと】 2023-10-12 09:09 up!
退館式(6年生)
児童代表がお礼の挨拶をしてトレスタ白山を後にしました。
【できごと】 2023-10-12 09:02 up! *
部屋の片付け(6年生)
部屋を片付けて、最後のチェックを先生にしてもらいました。
【できごと】 2023-10-12 08:32 up!
朝食(6年生)
うどん県だけあって、朝食にもうどんがついています。それぞれ食べれる量に調節して美味しくいただいています。
【できごと】 2023-10-12 07:40 up!
朝の会(6年生)
【できごと】 2023-10-12 07:37 up!
健康観察(6年生)
【できごと】 2023-10-12 07:34 up!
朝7時です(6年生)
女子の部屋では、既に片付けや準備が済んでいました。
【できごと】 2023-10-12 07:10 up! *
朝7時です(6年生)
起床時刻の7時になりました。仲間と一緒に爽やかな朝を迎えています。
【できごと】 2023-10-12 07:09 up! *
就寝5分前(6年生)
就寝5分前になりました。部屋も片付き大丈夫そうです。
【できごと】 2023-10-11 22:05 up!
就寝5分前(6年生)
【できごと】 2023-10-11 22:03 up!
班の反省会
班ごとに今日の反省をして明日の確認をしています。どの班も、自分たちの活動を良いものにしようと熱心に話し合っていました。
【できごと】 2023-10-11 21:40 up!
班長会(6年生)
一日を振り返って反省をしています。時刻を守って行動できたことや、お互いの応援ができたことを認め合うことができました。四国水族館で班がバラバラになってしまったことが課題として多く上がっていました。明日のレオマワールドがどうなるか楽しみです。
【できごと】 2023-10-11 21:17 up! *
リラックスタイム(6年生)
【できごと】 2023-10-11 21:06 up!
部屋でリラックス(6年生)
【できごと】 2023-10-11 20:45 up!
部屋でリラックス(6年生)
【できごと】 2023-10-11 20:43 up!
お風呂上がり
温泉にゆっくり入って、気持ちよくなって出てきました。上がるときには、水滴が残らないようにしっかり体をふくことができていました。
【できごと】 2023-10-11 19:40 up!
夕食3(6年生)
30分が経ち、完食した子供たちが満足そうにしていました。おいしくて御飯を10杯食べた子供もおり、少し心配しています。
【できごと】 2023-10-11 18:52 up! *
夕食2(6年生)
【できごと】 2023-10-11 18:15 up! *
夕食(6年生)
夕食は陶板の上で焼肉をします。みんな張り切ってチャレンジし始めました。
【できごと】 2023-10-11 18:13 up!
入館式(6年生)
代表の立派な挨拶後、避難経路を確認したり、部屋の整頓をしたりしました。部屋からは元気な声が聞こえてきます。宿についてちゃんとパワーアップしたようです。
【できごと】 2023-10-11 17:35 up!