![]() |
最新更新日:2025/11/18 |
|
本日: 昨日:121 総数:400110 |
給食の献立
6年生の言語・数理運用科では,地場産物を使った広島らしい給食メニューを考えました。子ども達は,予算や好み,調理時間などの条件のもと,広島の地場産物をふんだんに使ったメニューを考えることができました。
ほって 刷って
楽器を選んで
当たるかな?
いよいよ!
いよいよ,今週の木曜日は音楽交歓会です。今日ははじめに,どのように歌いたいかを友達と伝え合った後,本番さながらの練習をしました。待つ態度,姿勢,礼などの所作もそろってきました。
ありがとうございました
解散式を終え,子ども達は家路につきました。
1泊2日の野外活動を終え, 子ども達は達成感でいっぱいの表情をしていました。 この経験を今後の学校生活に生かしてほしいと思います。 保護者の皆様。たくさんのお迎えありがとうございました。 保護者の皆様のご協力のおかげで, 無事に野外活動を終えることができました。 本当にありがとうございました。
退所式
全ての予定していた行事を終え、これから、草津に帰ります。
最後の食事
みんな大好き、カレーを食べて、学校に向かいます
ディスクゴルフに向かって出発
宿泊棟を出ました
シーツも綺麗にたため、宿泊棟を出ました。
今から、ディスクゴルフです 気持ちの良い、青空です
いただきます
美味しくいただきます
作成中
日の近くが暖かいです
おはようございます
みな、元気です
今から、ホットドッグを作ります。
今から、夕飯です
活動も一息つき、これからお楽しみの夕飯です
いもぼり 始まりました
お土産待っていてください
今から、いもほりします
天気も落ち着いて、予定通りいもぼりです
薪割り体験
金槌とくさびを使います
お昼ご飯
雨が降るやみました
外で美味しくいただきます
火おこし 始まります
おもちゃまつり 1年
1年生は,今日のこの日を楽しみにしていました。ボートレースやゴロンゴロンねこちゃん,パタパタぐるまなど,2年生が考えた楽しい遊びを,1年生は思い切り楽しむことができました。1年生と2年生が仲良く遊ぶ微笑ましい姿が,たくさん見られました。
|
広島市立草津小学校
住所:広島県広島市西区草津東二丁目12-1 TEL:082-271-6131 |