![]() |
最新更新日:2025/07/06 |
本日: 昨日:85 総数:555346 |
R5.10.21 学校環境整備 その8
学校環境整備の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() R5.10.21 学校環境整備 その7
学校環境整備の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() R5.10.21 学校環境整備 その6
学校環境整備の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() R5.10.21 学校環境整備 その5
学校環境整備の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() R5.10.21 学校環境整備 その4
学校環境整備の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() R5.10.21 学校環境整備 その3
学校環境整備の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() R5.10.21 学校環境整備 その2
学校環境整備の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() R5.10.21 学校環境整備
本日は休日にもかかわらず、学校環境整備のために多くの保護者の方やボランティア生徒のみんなが参加してくださいました。
これまで行き届かなかった箇所の掃除をしてくだいました。 本当にきれいになりました。感謝します。ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() R5.10.21 学校環境整備
本日の学校環境整備は、天気も良いため行います。
参加される方は、8:30までに本校グラウンドまで来てください。 ※参加する生徒は体操服・保護者の方は作業可能な服装でお願いします。 R5.10.20 第35回文化祭 展示鑑賞
3年生が展示を見ていました。
みんな展示作品を興味深く見ていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() R5.10.20 本日の給食
本日の給食を紹介します。
ごはん、鶏肉の甘辛揚げ、温野菜、生揚げの中華煮、チンゲン菜のごま炒め、パイン(缶)牛乳でした。 本日の昼食のメニューは中華。生揚げの中華煮やチンゲン菜のごま炒めなど、ごはんが進むおかず。さらに鶏肉の甘辛揚げも最高。 ドレを食べても最高に美味しかったです。 ![]() ![]() R5.10.20 第35回文化祭 その6
文化祭の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() R5.10.20 第35回文化祭 その5
文化祭の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() R5.10.20 第35回文化祭 その4
文化祭の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() R5.10.20 第35回文化祭 その3
文化祭の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() R5.10.20 第35回文化祭 その2
文化祭の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() R5.10.20 第35回文化祭
本日第35回文化祭を行いました。
天気はあいにくの雨模様でしたが、多くの保護者の方が参加してくださいました。 生徒のみんなも、成長ぶりを見てもらおうと張り切っていました。 各学年での発表も素晴らしく、特に3年生の自己表現は昨年よりもパワーアップした内容でした。 本当に、素晴らしい文化祭でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() R5.10.19 本日の給食
本日の給食を紹介します。
黒糖パン、オムレツトマトソースかけ、ウインナーと野菜のスープ煮、ブロッコリーサラダ、レバーのから揚げ、牛乳でした。 本日は、パンの日。黒糖パンはほんのり甘く人気のパン。そのパンに相性抜群のオムレツは最高でした。レバーのから揚げも臭みは一切なく美味しかったです。 ![]() ![]() 第35回文化祭の案内R5.10.19 本日の様子 3年生 学年練習
3時間目は3年生。
3年生にとっては、中学校生活最後の文化祭となるため、1・2年生とは違い、伝わってくる気合が違いました。 男子も女子も、それぞれ精一杯心を込めて歌っていました。 本番ではさらに心を込めた歌声が体育館いっぱいに響き渡るでしょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立瀬野川東中学校
住所:広島県広島市安芸区中野七丁目29-1 TEL:082-894-1601 |