最新更新日:2025/07/04
本日:count up1
昨日:67
総数:103616

退所式

画像1 画像1 画像2 画像2
野外活動センターを離れる時がきました。センターのみなさんにお礼を伝えました。
これから学校に戻ります。

心配していた天気も回復して、最後のプログラムディスクゴルフをしました。思うように飛ばないディスクに苦戦しながらも楽しんで活動しました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 

kapla5

画像1 画像1 画像2 画像2
 

kapla4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 

kapla3

画像1 画像1 画像2 画像2
 

kapla2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 

kapla

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の最初のプログラムはカプラです。長方形の板を思いのままに積んでいきます。高さにこだわっている人、横の広がりにこだわっている人、きれいな形にこだわっている人など様々です。何かの拍子で崩れてしまって「キャー?」と悲鳴も聞こえます。賑やかに活動しています。

朝ごはん3

画像1 画像1 画像2 画像2
 

朝ごはん2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 

朝ごはん

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
朝は食堂でとりました。殆んどの子供達が完食でよく食べていました。エネルギーチャージバッチリです。

朝の集い

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
野外活動センターは曇り空です。
朝の集いでは、今日の活動についての連絡やラジオ体操などをしました。
健康観察では体調不良の児童はおらず、今日も元気に活動できそうです。

班長会議

画像1 画像1
班長会議を行いました。班長、副班長から今日のよかった点と明日のに向けた課題を出してもらいました。時間をしっかり守れたこと、話をよく聞けたこと、落ち着いて行動できたこと、切り替えができたことなどがあがりました。
明日に向けて、今日はしっかりと休んでほしいと思います。

キャンプファイヤー

画像1 画像1 画像2 画像2
本日最後のプログラムはキャンプファイヤーでした。写真の数が少ないのですが、歌やダンスやゲームで盛り上がりました。心に残る思い出になったと思います。

夕食4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 

夕食3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 

夕食2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 

夕食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
夜ご飯の時間です。みんな楽しそうに食事してます。おかわりをしている人もたくさんいました。この後はキャンプファイアです。

焼きすぎ体験2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 

焼きすぎ体験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
かまどで焼いた杉をもくもくと磨きました。一人一人ちがう焼きすぎができました。愛着を持てたようで見せあいこでした。

片付け

画像1 画像1 画像2 画像2
野外炊飯の片付けです。なかなか落ちない黒いすすを根気強く磨いて綺麗にしてました。努力?印の頑張りです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立五月が丘小学校
住所:広島県広島市佐伯区五月が丘二丁目22-1
TEL:082-941-2820