![]() |
最新更新日:2025/08/06 |
本日: 昨日:139 総数:397657 |
国語(5年生)
固有種が教えてくれることの文章で資料と文章の関わりについて考えています。資料の効果についてみんなで考えを深めています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 国語(4年生)
世界にほこる和紙の文章を要約しています。どんなことを入れて200字以内に書けばよいのか考えて書いています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 理科(3年生)
太陽とかげのむきについて調べました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() まったり(6年生)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 作品の世界へ(2年生)
お手紙のお話の世界に入りこんで読んでいます。登場人物のばまくんとかえるくんの二人のやり取りに読み入っています。ページをめくる音だけが聞こえてきます。これからどんな学習が待っているのか楽しみです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 国語(1年生)
漢字の学習をしました。漢字にはへんとつくりを組み合わせてできているものがあることを学びました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() まったり(6年生)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食(10/12)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() きのこスパゲッティには、3種類のきのこ「ぶなしめじ」「えのきたけ」「まいたけ」が入っています。特に、まいたけは、香りがよく、調理中、給食室にきのこのよい香りが広がりました。その他に、牛肉・たまねぎ・にんじん・ほうれん草も入り、旬の食材いっぱいのスパゲッティになっています。 元気サラダは、ロースハム・キャベツ・きゅうり・コーン・にんじん・かつおぶし・塩昆布が入り、手作りのフレンチドレッシングで和えました。色々な食材が入り、栄養価の高い、文字通り、食べると元気になるサラダです。 (栄養価:エネルギー576kcal タンパク質22.6g 塩分2.1g) パイレーツ(6年生)![]() ![]() ![]() ![]() 昼食(6年生)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昼食(6年生)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 先生に出会って(6年生)![]() ![]() ![]() ![]() スペースシップ(6年生)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() キッズジェットコースター(6年生)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 記念撮影(6年生)![]() ![]() 早めの買い物(6年生)![]() ![]() ![]() ![]() まとまって行動(6年生)![]() ![]() ビバーチェ2(6年生)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ビバーチェ(6年生)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 班行動日(6年生)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立白島小学校
住所:広島県広島市中区西白島町26-3 TEL:082-221-3012 |