最新更新日:2024/12/26
本日:count up27
昨日:36
総数:174799
河内小学校のホームページへようこそ      学校教育目標   夢や志をもち、ともに未来を切り拓く子どもの育成  

運動会 1

画像1 画像1
 天気が気になりますが、運動会開催を決定しました。教職員は、運動場で打合せです。教室では、担任のメッセージが子どもたちのやる気を引き出します。
画像2 画像2

令和5年度 運動会 プログラム

画像1 画像1
◆ 常任委員会発行 運動会特別号もご確認ください。
画像2 画像2

常任委員会発行 運動会特別号

画像1 画像1
常任委員会発行 運動会特別号

↓ 会場図をご確認ください。 ↓
画像2 画像2

運動会準備 ー4−

画像1 画像1
準備ができました。明日は,児童の頑張りに温かい応援をお願いいたします。

運動会準備 ー3−

 みんな,一生懸命に準備してくれました。頼もしい5・6年生です。明日の本番が楽しみですね。きっと,係活動で大活躍してくれることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会準備 ー2−

 テント建ての後半には,5年生も協力してくれました。準備係・審判係などの係に分かれてそれぞれの準備をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会準備 ー1−

 5・6年生が午後残って運動会準備をしました。まずは,6年生がテントを建てます。5年生は1・2年生の椅子を体育館まで運びます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3・4年生】最後の運動会練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 表現では、曲に合わせてテンポよく踊ります。笑顔も素敵です!!

【3・4年生】最後の運動会練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 表現を5年生が見学しました。
「動きがはやいところが、かっこよかった。」
「鳴子を落としてもすぐに拾って、踊っていたのがすごい。」
「笑顔がよかった。」など5年生から元気の出る言葉をたくさんもらいました。

 それに、鳴子をならして応えていました。

【5・6年生】最後の運動会練習

画像1 画像1
画像2 画像2
最後まで目が離せません。

【5・6年生】最後の運動会練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生が、表現を見学しました。3年生を前に、いつもにも増して「どっこいしょ。」の声にも力が入ります。

【5・6年生】最後の運動会練習

 高学年は、主に動きの最終確認です。表現では、法被を着て踊ります。かっこいいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】最後の運動会練習

 すべての競技と演技を1年生とします。2年生は、並ぶときから1年生の手本となるよう声をかけながら動いています。
 表現では、隊形移動が何度かありますが、自分の場所にくると次の踊りの構えができています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1・2年生】最後の運動会練習

 明日の本番前の最後の練習です。1時間目は、玉入れと表現です。動きもばっちり!!明日が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年生】研究授業(理科)

 小学校教育研究会理科部会の先生方が集まって,6年生の研究授業を参観しました。
 「てこが水平になるとき,どんな決まりがあるのだろうか」という問いに対して,一人1台の実験装置を使って,その決まりを探求しました。
 多くの先生に見守られながら,緊張して授業に参加しました。実験結果は,タブレットで撮影し,みんなで検証し,決まりを見つけ出しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年生】今日の授業(社会)

画像1 画像1
 社会科のテストです。
「資料をよく見て、資料からわかることは何か、よく考えてくださいね。」
という担任の言葉とともにテストが始まりました。

【6年生】今日の授業(社会)

画像1 画像1
 安土・桃山時代のヨーロッパ人の来校について学習が始まりました。スペインやポルトガルが地球が球体であることを知らない中で、西のはてを目指して航海することは、大変なことだったということを知り、子どもたちは驚いていました。

 午後、6年生は、市内の研究会が本校で開催されるため下校が遅くなります。日頃の頑張りを他校の先生方に見ていただきたいと思っています。子どもたちからは、
「頑張ります。」
と力強い返事が返ってきました。

【2年生】今日の授業(算数)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 角の大きさの学習が進んでいます。教科書に載っている2つの三角形から直角を見つけます。三角定規の直角の部分をあてて探しています。

【4年生】今日の授業(理科)

画像1 画像1
 月の満ち欠けの学習です。自分たちが予想したことを動画で確認していました。

【3年生】今日の授業(国語)

画像1 画像1
 図書室で静かに読書です。誰一人立ち歩かず、話もせず、本の世界に入っています。このような時間を大切にしたいと思っています。
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/18 なかよし学級校外学習
広島市立河内小学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市町大字上河内371
TEL:082-928-0218