![]() |
最新更新日:2025/08/06 |
本日: 昨日:139 総数:397730 |
係活動(3年生)
新しい係活動を決めて、係ごとのポスターを書きました。仕事内容についてもみんなで確認しながら書き加えています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 音楽(2年生)
虫の声に合う楽器を使って演奏発表会をしました。みんな上手に発表することができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 図書(1年生)
図書の時間です。みんな借りた本を夢中で読んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食(10/13)![]() ![]() さけのレモン揚げは、角切りにしたさけに、塩・こしょうをして、コーンスターチをまぶし、油で揚げました。からっと揚がったから揚げは、子供たちに人気のメニューです。 レモンあえは、せん切りにしたキャベツをさっとボイルし、レモン果汁・砂糖・塩で味付けしました。から揚げの副菜として、さっぱりと食べられます。 豚汁は、豚肉・豆腐・じゃがいも・板こんにゃく・だいこん・にんじん・ねぎが入った具沢山のみそ汁です。煮干しのだしと豚肉に旨味が野菜にしみて、おいしく、体もあたたまる汁物です。 (栄養価:エネルギー595kcal タンパク質26.0g 塩分1.6g) 解散式![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 到着(6年生)![]() ![]() 最後のカラオケ(6年生)![]() ![]() 福山サービスエリア到着(6年生)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() カラオケ大会(6年生)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() バスレク(6年生)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() バスレク開始(6年生)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() バスに戻って(6年生)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() レオマワールド後に(6年生)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 国語(5年生)
固有種が教えてくれることの文章で資料と文章の関わりについて考えています。資料の効果についてみんなで考えを深めています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 国語(4年生)
世界にほこる和紙の文章を要約しています。どんなことを入れて200字以内に書けばよいのか考えて書いています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 理科(3年生)
太陽とかげのむきについて調べました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() まったり(6年生)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 作品の世界へ(2年生)
お手紙のお話の世界に入りこんで読んでいます。登場人物のばまくんとかえるくんの二人のやり取りに読み入っています。ページをめくる音だけが聞こえてきます。これからどんな学習が待っているのか楽しみです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 国語(1年生)
漢字の学習をしました。漢字にはへんとつくりを組み合わせてできているものがあることを学びました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() まったり(6年生)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立白島小学校
住所:広島県広島市中区西白島町26-3 TEL:082-221-3012 |