![]()  | 
最新更新日:2025/11/01 | 
| 
本日: 昨日:53 総数:344808  | 
運動会 19
閉会式 
![]() ![]() ![]() 運動会 18
6年生 選抜リレー 
![]() ![]() ![]() 運動会17-2
6年生 表現 後半 
![]() ![]() ![]() 運動会 17-1
6年生 表現 
![]() ![]() ![]() 運動会 16
4年生 個人 
![]() ![]() ![]() 運動会 15
2年生 表現 
![]() ![]() ![]() 運動会 14
6年生 個人 
![]() ![]() ![]() 運動会 12
2年生 個人 
![]() ![]() ![]() 運動会 11
応援の風景 
子供たちは楽しそう! 保護者の方もたくさん来ていただきました。 ![]() ![]() 運動会 10
係活動 
6年生が活躍しました。 ありがとう! ![]() ![]() ![]() 運動会 9
1年生 表現 
![]() ![]() ![]() 運動会 8
5年生 個人 
![]() ![]() ![]() 運動会 7
3年生 表現 
![]() ![]() ![]() 運動会 5
1年生 個人 
![]() ![]() ![]() 運動会 3
3年生 個人 
![]() ![]() ![]() 運動会 4
5年生 表現 
![]() ![]() ![]() 運動会 2
応援合戦の様子です。 
![]() ![]() ![]() 運動会 1
今日は運動会でした。 
その様子をお知らせします。 開会式の様子です。 ![]() ![]() ![]() 10月13日(金)の給食![]() 豚丼 かわりきんぴら ぶどうゼリー 牛乳 【ひとくちメモ】 今日は地場産物の日です。ねぎは広島県で多く作られています。ねぎは大きく分けると、葉ねぎと白ねぎに分けられます。昔は、関西では主に葉ねぎ、関東では白ねぎが栽培され、食べられていました。現在では、地域を越え、料理に合わせて使い分けており、給食では汁ものや、今日のように丼などに葉ねぎを使うことが多いです。また、今日の豚丼に入っているえのきたけも広島県で多く作られています。 あいさつ運動 5−3
今日は5年3組のあいさつ運動とボランティアであいさつ運動を行っている児童の様子をお知らせします。 
5年3組は西門で予定していた活動でした。8時前に集まってあいさつ運動が始まりました。 ボランティアの児童については、自分が登校した後に毎日あいさつ運動をしています。 ![]() ![]() ![]()  | 
 
広島市立伴小学校 
住所:広島県広島市安佐南区伴中央一丁目7-2 TEL:082-848-0002  |