![]() |
最新更新日:2025/09/05 |
本日: 昨日:54 総数:462002 |
自宅待機(10時現在)
引き続き、佐伯区に「大雨警報」が発表されていました。
4月に配布しました「城山中学校非常災害緊急対応マニュアル」のプリントにしたがって、生徒の皆さんは自宅待機をしてください。 (本校のホームページ右側に「警報時の対応」に掲載しています。) なお、今後については、また連絡しますが、状況を見ながら登校を指示する可能性があります。ホームページやメールに注意しておいてください。 天気予報などの情報に注意してください。降水量によっては、土砂災害や洪水等が起こりやすい場合があります。十分に注意して生活してください。 学校風景
念のため安全第一で行動してください。
![]() ![]() 学校風景
最新の気象情報に留意して、安全第一で行動してください。
![]() ![]() 学校風景
読書で知識を増やし、「思考力・判断力・表現力」を育成しています。文章表現力は重要です。自己表現活動に取り組みましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校風景
新聞購読で世の中の動きを読み取っています。
気象庁は、福岡県と佐賀県に線状降水帯の発生情報を発表しました。土砂災害や浸水、河川の洪水などの災害の発生する危険度が急激に高まっています。福岡県内には大雨特別警報が出ています。防災意識を高めて「みんなで減災」に取り組みましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校風景
現在広島県内に大雨警報が出ています。自宅待機してください。安全の確保をお願いします。避難の必要性を感じた場合は、早めの避難を心がけましょう。自己指導力、危機回避能力を発揮して、危険な場所には近づかないようにしましょう。安全第一で行動してください。安全の確保ができたら、着実に家庭学習に取り組みましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月8日(土)区大会・男子バスケットボール![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月8日(土)区大会・女子バスケットボール![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月8日(土)区大会・卓球男子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生も参加しました。引継の時期になりました。 教育相談
教育相談最終日です。対話ややりとりを通して、生徒の学習意欲、活動意欲、やる気を引き出しています。具体的な目標設定をして、達成感を感じさせることができるように導きます。PDCAサイクルを回して、学びの改善、行動変容、問題解決、悩みの解消へと繋げます。成長を促します。心身の健全育成を実現します。ポジティブ思考、プラス思考で、学校教育活動に適応できるように助言しています。望ましい人間関係を構築し、自尊感情、有用感、自己肯定感を育成します。道徳心、公徳心、公共の精神を育てます。社会に貢献できる立派な人材へと成長を促します。多様性、人権、個性をお互いに尊重できる集団作りを目指しています。
![]() ![]() ![]() ![]() 部活動風景
外は本降りの雨になっています。屋内で効率的に練習に取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 部活動風景
かっこよくスマッシュを打ち込んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 清掃活動
清掃活動をがんばっています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景
夏休みについて英語で書かれた日記やSNSブログを読んで、内容を理解できるように学習しています。自分でも夏休みの思い出を日記やブログで英語で表現できるように学びを深めています。自己表現にチャレンジしています。「思考力・判断力・表現力」を育成しています。文章表現力を鍛えています。
![]() ![]() ![]() ![]() 今日の献立
今日の献立です。栄養バランスが大切です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景
天下分け目の「学び合い合戦」が始まっています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景
デジタル教材を活用して学びを深めています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景
ブログ上の英語日記風の英文や、投稿された英文のやりとりを学んでいます。インターネット上で使われる英単語や英文を学習し、「思考力・判断力・表現力」に磨きをかけています。自己表現にチャレンジしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校風景
登校後、朝会が始まるのを待つ間もタブレット端末活用学習や夏休み課題に取り組んでいます。ちょっとした隙間時間を有効活用して、積極的に学びを深めています。一歩一歩地道な努力を積み重ねて、学力向上を目指しています。
![]() ![]() 学校風景
適切に室温や湿度をコントロールし、こまめな水分補給などで、熱中症予防対策に取組みましょう。三重県や和歌山県などに熱中症警戒アラートが出ています。
![]() ![]() |
広島市立城山中学校
住所:広島県広島市佐伯区城山二丁目17-1 TEL:082-927-1780 |