最新更新日:2025/08/08
本日:count up3
昨日:72
総数:331978

集団宿泊研修 昼食

 交流の家での最後の食事です。美味しいご飯に感謝ですね。
 あとは部屋点検、退所点検と退所式です。
画像1
画像2

集団宿泊研修 学級対抗PA

 隙間なくゴールまで道を作っていきます。互い違いに並ぶなどの工夫が必要ですね。素早い動きも要求されます。クリアできたかなぁ。
画像1
画像2

集団宿泊研修 学級対抗PA

 プロジェクトアドベンチャーの一つ、パイプラインを行いました。パイプを繋げてビー玉を流しそうめんのように流し、ゴールのバケツに入れられればクリアというゲームです。
画像1
画像2
画像3

集団宿泊研修 協同制作

 1年3組、4組です。
 全員で創り上げました。達成に向けて心を合わせていきましょう。
画像1
画像2

集団宿泊研修 協同制作

 各学級の目標が完成しました。1年1組、2組です。
画像1
画像2

集団宿泊研修 協同制作

 天候不良によりカッター研修は中止しました。学級目標を32枚のピースに分けて、全員が分担して一つの目標を作成します。完成が楽しみです。
画像1
画像2
画像3

集団宿泊研修 朝のつどい

 おはようございます。朝のつどいでのラジオ体操、今日の予定の確認をしおりにメモしています。昨夜少し体調を崩した生徒もいましたが、今朝はみんな元気にスタートできました。
画像1
画像2

朝の風景

 今朝は雨ですが、生徒会執行部の生徒と野球部の生徒たちがあいさつで出迎えてくれています。今日も1日頑張りましょう。
画像1
画像2

集団宿泊研修 夕べのつどい

 江田島青少年交流の家では、朝と夕につどいがあります。使用している団体の人たちで運営します。
 今日は本校だけなので、役割を全て行いました。司会は進行を、旗係は旗の降納を、代表挨拶は今日の振り返りと明日への決意を述べました。雨が降ってなければ外ですが、雨のため体育館で行いました。
画像1
画像2
画像3

集団宿泊研修オリエンテーリング

 みんな集まってハイポーズ。いい眺めですね。
画像1
画像2

集団宿泊研修オリエンテーリング

 坂道でも頑張って登っていきます。
画像1
画像2
画像3

集団宿泊研修オリエンテーリング

 小高い山の上まで登っています。みんな元気です。
画像1
画像2
画像3

集団宿泊研修オリエンテーリング

 各班ともまとまって行動できています。いい笑顔です。
画像1
画像2
画像3

ぐるぐるスクール

? 3年4組は国語です。孔子の論語の暗唱テストをしています。人間の生き方について、孔子の考えに触れてみましょう。また、自分の心に残ることばが見つかるかもしれません。
画像1
画像2
画像3

ぐるぐるスクール

 3年3組は英語です。ALTのイソベル ファナキ先生と一緒に授業しています。先生の英語を聴き取ることができたかな。グループ内で確認しています。
画像1
画像2
画像3

ぐるぐるスクール

? 3年2組は数学です。数の計算を因数分解など工夫して計算しています。答えに辿り着くには、いろいろな方法があります。
画像1
画像2
画像3

ぐるぐるスクール

? 3年1組は社会です。日本が太平洋戦争に向かっていった理由について、さまざまな視点から考察していきます。
画像1
画像2
画像3

集団宿泊研修オリエンテーリング

 一斉にスタートしました。班で協力して回って来てくださいね。
画像1
画像2
画像3

集団宿泊研修オリエンテーリング

? 午後のプログラムはオリエンテーリングです。説明を聞き、班で検討しています。
画像1
画像2
画像3

集団宿泊研修 身辺整理

 昼食の後は、各部屋に入って荷物やベッドのシーツをかけたり身辺整理を行いました。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立長束中学校
住所:広島県広島市安佐南区長束西一丁目26-2
TEL:082-239-3883