最新更新日:2025/05/09
本日:count up80
昨日:123
総数:359971

1年間の折り返し

画像1
画像2
 2年生の日々

 今日は前期終業式が行われました。

 久しぶりに体育館に全校児童が集まって行いました。

 2年生にとっては初めての出来事でしたが、厳かな態度で臨むことができていました。
 
 今日で1年間の折り返しです。

 2年生の前期では、

 1年生との学校探検、鷹野橋商店街見学、運動会

 など行事が盛りだくさんでした。

 この半年間で1年生のお手本となるように、お兄さんお姉さんとして行動できていました。

 来週からは後期が始まります。

 気持ちを新たにスタートをきっていきます!!

 是非ご家庭でも前期を振り返って、後期に向けての目標について話してみてください。

 ※10月12日(木)より、2年4組に教育実習生が来ました。

 これから1ヶ月間2年生と一緒に過ごしていきます。

前期終業式&SP隊お礼の会

画像1
今日は前期終業式,そしてSP隊お礼の会が体育館で行われました。

4年ぶりに,体育館に全校児童が集うということで,6年生の子どもたちは先に体育館に入り,厳粛な雰囲気を作り上げていました。

いよいよ卒業まであと半年。前期を振り返りながら,また新たな目標を胸に後期も頑張っていきます。引き続き,ご支援・ご協力をよろしくお願いします。


P.S.16日,17日は個人懇談会を予定しております。日頃の子どもたちの様子をお伝えできればと思います。

三角形、四角形の特徴は・・・

画像1
画像2
 2年生の一日

 現在、算数科の学習では「三角形と四角形」について学んでいます。

 この単元では、図形の辺の長さや角の大きさに注目してそれぞれの図形の特徴を調べています。

 正方形、長方形、直角三角形をこの単元では新たに学びました。

 身近な物には正方形や長方形が多く使われていることも学びました。

 ぜひご家庭にある物でも、どのような図形が使われているか話してみてください。

全力を出し切った運動会!!

画像1
画像2
 2年生の日々

 先週、運動会が行われました。

 2年生の運動会のテーマは「友達」でした。

 練習を通してお互いが協力し合って仲をさらに深めてほしいという思いが込められています。

 練習中には互いに教え合いながら励まし合う姿が多く見られました。

 本番ではどの子も自信をもって踊れていたと思います。

 今回の運動会で深めた絆をこれからもさらに深めていこうと思います!!

4年生スターマイン!!

画像1
画像2
今日は待ちに待った運動会。
これまでの練習の成果を発揮する日。
子どもたちは朝からワクワク・ドキドキ…

徒競走では、第ゼロ感で駆け抜け
演技では、4年生の心を合わせて大きな花火を打ち上げました。
おうちの人やほかの学年のみんなに、かっこいい姿を見てもらうぞ!という気持ちを胸に
頑張りました。

これからも、今回のスターマインのように大きく成長してくれることでしょう。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/13 前期終業式 SP隊お礼の会
10/16 後期始業式 個人懇談会(4時間授業)
10/17 個人懇談会(4時間授業)
10/18 歯科検診
広島市立千田小学校
住所:広島県広島市中区東千田町二丁目1-34
TEL:082-241-8623