最新更新日:2025/07/18
本日:count up24
昨日:21
総数:224144
亀山南小学校ホームページへようこそ! 子どもたちの学校生活の様子を中心にお伝えしていきます。

第3回委員会活動(5・6年生)の様子

画像1
画像2
画像3
 6月22日(木)に、第3回委員会活動を行いました。これまでの自分たちの活動を振り返ったり、放送原稿を読み合う練習をしたりするなど、熱心に委員会活動に取り組んでいました。

タブレットを使って写真を撮ったよ(1年生)

画像1
画像2
画像3
 6月22日(木)5時間目に、タブレットを使って、自分の育てているアサガオの写真を撮りました。教室では、撮った写真を2本の指を使って拡大する方法も学習しました。

体育科(6年生)

画像1
画像2
画像3
 体育科「水泳運動」を行いました。クロールの手のかき方や、息つぎのタイミング、ストリームラインなどを意識して頑張っています。

国語科(6年生)

画像1
画像2
 国語科「私と本」の学習を行いました。本の魅力や見所など、構成を工夫しながらパンフレットを作成しています。

国語科(1年生)

画像1
画像2
 国語科の授業の始めに、これまで習った平仮名を使って、しりとりに挑戦しました。いろいろな言葉を連想しながら、しりとりが続くように取り組んでいました。

道徳科(2年生)

画像1
画像2
 道徳科の授業で「ありがとうをつたえよう」の学習を行いました。身近な人へ、感謝の気持ちを伝える手紙を書きました。

算数科(4年生)

画像1
 算数科「小数のしくみを考えよう」の学習を行いました。既習の整数の位取りの仕組みに着目して、1と0.1、0.01、0.001の関係を考えました。

理科(3年生)

画像1
 理科「こん虫のそだち方」の学習を行いました。これまで学習したことを振り返り、こん虫についてのまとめをしました。

「歯の標語」〜歯と口の健康週間〜

画像1
画像2
 先週、6月12日〜16日は、亀山南小学校の「歯と口の健康週間」でした。保健室から「歯の標語」を募集したところ、全学年から17名の応募がありました。
 保健室前の掲示板には、その作品と、5月の歯科検診の結果を「むし歯・歯肉炎マップ」として掲示しています。
 来校された際には、是非、ご覧になってください。

雨の日のランチルームの様子

画像1
画像2
画像3
 6月21日(水)の昼休けいの様子です。雨の日は、ランチルームで、正しい箸の持ち方の練習をしたり、食に関する本を閲覧したりしてします。楽しそうに過ごしていました。

算数科(6年生)

画像1
 算数科の学習では、「単元のまとめ」に取り組みました。単元の学習を振り返りながら、黙々とまとめ問題を解きました。

理科(6年)

画像1画像2画像3
 理科「植物の体」の学習では、植物が水分を吸い上げる時、根、茎、葉の中の、どの部分を通っているのか予想しました。金曜日は染色液を使って、水分の通り道について実験をします。

総合的な学習の時間(6年生)

画像1
画像2
 総合的な学習の時間に、「ぼくの私の夢」の学習を行いました。自分が興味をもっている仕事をについて、タブレットを使って調べました。

登校風景

画像1
6月21日(水)の登校風景です。
小雨が降り、子供たちは、色とりどりの傘を差して登校していました。

共同作業(2日目)

画像1
 6月21日(水)共同作業の2日目です。テントの支柱をしまう部分がほぼ完成し、実際に支柱を入れてみながら微調整をされていました。

算数科(4年生)

画像1
画像2
 算数科「小数のしくみを調べよう」の学習を行いました。既習の整数の大小比較の方法を振り返ったり、位取り表や数直線に表したりして考えました。

水泳指導(3年)

画像1
画像2
 体育科「水泳運動」の学習を行いました。水慣れをした後、「バブルリング・伏し浮き・ばた足」の練習をしました。

さつまいもの苗植え(みなみ学級)

画像1
画像2
 自立活動の学習で「さつまいもの苗植え」をしました。苗を見て、どこから根が出ているのか確認をした後、みんなで協力して植えました。

学級活動(6年生)

画像1
画像2
 学級活動「コミュニケーションのとり方」の学習を行いました。伝言ゲームや誕生日ゲームなどを行いながら、友達と笑顔でコミュニケーションの取り方を学びました。

図画工作科(6年生)

画像1
画像2
 図画工作科「すてきな明かり」の学習を行いました。点灯式では、子供たちの笑顔が
、幻想的な光の空間に包まれました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校便り

下校時刻一覧表

学校経営重点計画

その他

学校経営

お知らせ

広島市立亀山南小学校
住所:広島県広島市安佐北区亀山南三丁目28-2
TEL:082-814-8835