![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:69 総数:276834 |
5年 ねこちゃん体操(体育科)![]() ![]() ![]() 5年 ねこちゃん体操(体育科)![]() ![]() ![]() 5年 ねこちゃん体操(体育科)![]() ![]() ![]() 準備体操の一つとして 柔軟性を高めるための 「ねこちゃん体操」を していました ねこになり切って 体操している人も多く 「ニャー」という鳴き声が いろいろな所から聞こえてきました 5年生さんはどの種目に対しても たとえ まだできない種目であっても できるようになるために 一生懸命に取り組んでいました その努力により 最後のフィニッシュポーズには 達成感が表れていました 5年 日本海側の気候(社会科)![]() ![]() ![]() 5年 日本海側の気候(社会科)![]() ![]() 国土の気候の特色について 調べていました ちょうど 日本海側の気候のグラフの中の 降水量に注目して 気づきをノートに書いていました 5年 心のもよう(図画工作科)![]() ![]() ![]() 5年 心のもよう(図画工作科)![]() ![]() ![]() 5年 心のもよう(図画工作科)![]() ![]() ![]() 5年 心のもよう(図画工作科)![]() ![]() ![]() 5年 心のもよう(図画工作科)![]() ![]() ![]() 5年 心のもよう(図画工作科)![]() ![]() ![]() 5年 心のもよう(図画工作科)![]() ![]() ![]() 「心のもよう」の学習をしていました 心の中の感情を 色 形 表現方法などを考えて 絵に表す学習です 5年生さんは 金網に絵の具をとり 歯ブラシでこする 「スパッタリング」という 表現方法を知りました そして 自分の感情にあうように 一生懸命に仕上げていました 4年 おもしろダンボールボックス(図画工作科)![]() ![]() ![]() 4年 おもしろダンボールボックス(図画工作科)![]() ![]() ![]() 4年 おもしろダンボールボックス(図画工作科)![]() ![]() ![]() 4年 おもしろダンボールボックス(図画工作科)![]() ![]() ![]() 4年 おもしろダンボールボックス(図画工作科)![]() ![]() ![]() 「おもしろダンボールボックス」の 学習をしていました 前の時間に 持ち手があるボックスや 引き出しがあるボックス等 自分が作りたいものになるように ダンボールを組み立てました そして 今日は自分がイメージした飾りつけたり さらに ダンボールを工夫したりして オリジナルボックスを完成させていました 4年 水と言えば・・・♪(社会科)![]() ![]() ![]() 私たちの生活と水のかかわりについて シンキングツールの イメージマップを作って 考えていました 「マジカルバナナ」のリズムで 「水言えば○○」 「○○と言えば△△」 ・ ・ ・ というふうに どんどんイメージを ふくらませていく方法を知りました 4年生さんはノートいっぱいに イメージを広げてマップを完成させました そして 自分たちの力作を リズミカルに読んで こんなの作ったよと うれしそうに教えてくれました 3年 広島市発表会(社会科)![]() ![]() 3年 広島市発表会(社会科)![]() ![]() ![]() |
広島市立口田東小学校
住所:広島県広島市安佐北区口田二丁目1-1 TEL:082-843-4864 |