![]() |
最新更新日:2025/07/14 |
本日: 昨日:86 総数:267696 |
大塚・伴南ふれあい祭りその5
花火が始まると,大きな歓声や拍手があがりました。とても素敵な時間でした。
![]() ![]() ![]() 大塚・伴南ふれあい祭りその4
PTAのみなさんが準備してくださったお店も,大盛況でした。
![]() ![]() 大塚・伴南ふれあい祭りその3
本校の4年生も,素敵な歌声を聴かせてくれました。
![]() ![]() 大塚・伴南ふれあい祭りその2
晴天の下,4年ぶりの大塚・伴南ふれあい祭りが盛大に開催されました。
ステージでは,たくさんのグループのみなさんが会場を盛り上げてくださいました。 ![]() ![]() ![]() 大塚・伴南ふれあい祭りその1
今朝も早くからたくさんの方が準備をしてくださり,会場が整いました!いよいよ,ふれあい祭り開催です!
![]() ![]() ![]() 大塚・伴南ふれあい祭りに向けてその3
お天気もよさそうです。明日をお楽しみに・・・!
![]() 大塚・伴南ふれあい祭りに向けてその2
今年は,コロナ禍においてここ何年間かは実施できずにいたステージ発表も行われます。本校の4年生も出場します。
このお祭りを通して地域全体が一丸となり,顔の見える,ますます安全な地域になると感じています。おかげさまで,子どもたちが安心して地域で過ごすことができます。ありがとうございます。 ![]() ![]() 大塚・伴南ふれあい祭りに向けてその1
明日の大塚・伴南ふれあい祭りに向けて,グラウンドで準備が始まりました。
たくさんの地域の方が,暑い中,一生懸命動いてくださっています。 ![]() ![]() ![]() 教職員研修その2
これからも,子どもたちが主体的に学び,学校で安心して過ごすことができるように,小学校を入学してから中学校を卒業するまでの9年間を見通し,小中学校がしっかり連携して教育活動を進めていきたいと思います。
![]() ![]() ![]() 教職員研修会その1
夏休みを利用して,教職員の資質向上のため,様々な研修会を実施しています。
この日は,大塚中学校区の教職員が集まって,子どもたちの学びについて語り合いました。 ![]() ![]() ![]() お楽しみ会(5年生)
4月から夏休みまで,様々な学習や行事を通して,友達との仲を深め成長してきました。夏休み前の各クラスでお楽しみ会は,子どもたちが主体となって計画し,楽しい時間を過ごしました。
夏休みを終えて,再び教室に戻ってくる日を楽しみに待っています!素敵な夏休みを! ![]() ![]() ![]() ザ・広島ブランドかるた大会(5年生)
夏休み直前の子どもたちの様子です。
総合的な学習の時間に広島ブランドについて学習しました。広島ブランドの目的や認定基準について調べたり,認定された商品のよさについて考えたりしました。学習のまとめとして,認定された商品のよさを五・七・五にまとめ,かるたに表現しました。 学習の最後のかるた大会では,夢中になって楽しむ様子が見られました。学びながら遊ぶことのできる,とてもよいかるたができました。 ![]() ![]() ![]() 夏休み前最後の登校日下校その2
明日からの長いお休みを,心も身体も元気に過ごし,また元気な笑顔を見せてくださいね。みなさんに会えるのを心待ちにしています!
![]() ![]() ![]() 夏休み前最後の登校日下校その1
今日は給食がないので,12時には下校をしました。
「さようなら!」「8月6日にね!」 元気な声が響きます。そして,とてもいい笑顔です。 ![]() ![]() ![]() 学級活動その5(6年生)
学年が上がるごとに,自分たちで企画をし,司会進行をしている学級も多くなります。
6年生では,それぞれが得意なことをみんなの前で披露する会が開かれていました。縄跳びや歌,体操,小さな小さな折り鶴づくり・・・最後には大きな拍手が起こりました。 ![]() ![]() ![]() 学級活動その4(3・4・5年生)
お楽しみ会をしている学級もありました。夏休みに夏休みになるとしばらく会えない友達もいます。これまで頑張ったことを振り返り,称え合い,最後にみんなで楽しい思い出をつくって,お別れをします。
![]() ![]() ![]() 学級活動その3(1・2・5年生)
お掃除をして,環境整備をしている学級もあります。きれいな教室で夏休み明けを迎えられると気持ちがいいですね。
![]() ![]() ![]() 学級活動その2(1年生・ひまわり)
先生からもらった課題でも自主学習でも,毎日少しずつ続けるという習慣づけが大切です。また,夏休みでないと経験できないことにたくさん挑戦してくださいね。
![]() ![]() 学級活動その1(6年生)
各学級では,夏休みを前に宿題や過ごし方について,先生からの話を聞いています。
![]() ![]() 休憩時間
休憩中のグラウンドでは,梅雨明けのすっきりとした青空の下,元気のよい笑顔がたくさん見られました。
![]() ![]() |
広島市立大塚小学校
住所:広島県広島市安佐南区大塚西六丁目1-1 TEL:082-848-6641 |