最新更新日:2025/07/18
本日:count up1
昨日:68
総数:214496
学校だよりに学年からのお知らせも載っています。ご覧ください。

矢賀小学校 子どもの歌

4月14日(金) 今日の給食

<メニュー>
 ごはん、呉の肉じゃが、レバーのから揚げ、甘酢あえ、牛乳

<ひとくちメモ>
 郷土(広島県)に伝わる料理…今日の肉じゃがは、いつもの肉じゃがと少し違います。どこが違うかわかりますか?今日は、広島県呉市で昔から食べられている「呉の肉じゃが」を取り入れています。呉の肉じゃがは、使う材料が牛肉・じゃがいも・糸こんにゃく・たまねぎなどで、彩りとなるにんじんなどを使わないことや、炒めるときにごま油を使うことが特徴です。昔、海軍の街だった呉市で、船員のためにビーフシチューをまねて作った「甘煮」がもとになった料理と言われています。
画像1 画像1

4月13日(木) 図書委員会

 図書に関する活動を行います。
 今年度は、タブレット端末を使うようです。
 どんな活動をするのか楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月13日(木) 飼育・栽培委員会

飼育・栽培・園芸に関する活動を行います。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月13日(木) 環境委員会

 環境美化に関する活動を行います。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月13日(木) 体育委員会

 体育的集会の計画と運営、遊び道具の維持管理を行います。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月13日(木) 児童会執行部

 児童会活動全般の計画と運営を行います。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月13日(木) 放送員会

 放送に関する活動を行います。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月13日(木) 給食委員会

 給食に関する活動を行います。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月13日(木) 保健委員会

 保健委員会は保健衛生に関する活動を行います。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 外国語科 名前や好きなこと、誕生日を発表しよう

 外国語科2年目です。
 学び方にも慣れて、スムーズに学習を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 算数科 つり合いのとれた図形を調べよう

 線対称な図形について学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 理科 授業開き

 新しい専科の先生と対面しました。
 自己紹介、4年生までの理科の学習クイズに取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 学年集会3

 猛獣狩りゲームです。
 だんだんと盛り上がっていきます。
 上手にグループを作っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 学年集会2

 ゲームをしました。
 まずは、ゲームのやり方を確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 学年集会

 4月13日(木)に学年集会を開きました。
 先生の紹介、学習、学校行事についての説明を聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 集団下校3日目2

「さようなら。」
校長先生と手を振ってお別れしながら下校しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 集団下校3日目

 本日たも地域の方がたくさん来校されて、子供たちの下校を見守ってくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 生活科 わくわくがいっぱい

 生活科の教科書に描かれている絵を見て、いろいろな気付きを発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月13日(木) 今日の給食

<メニュー>
小型バターパン、ミートビーンズ、スパゲッティ、カルちゃん和風サラダ、牛乳
<ひとくちメモ>
ミートビーンズスパゲッティ…ミートビーンズスパゲッティの「ビーンズ」とは、英語で「豆」のことです。今日は平たい形をしたレンズ豆を使ってミートソースを作っています。ミートソースは、まずオリーブオイルとにんにくを火にかけて香りを出し、豚肉を炒めて赤ワインをふり入れます。そこに、たまねぎ・にんじんを加えてしっかり炒め、レンズ豆・調味料を加えて煮込んで作ります。このミートソースとゆでたスパゲッティを混ぜ合わせて、ミートビーンズスパゲッティの完成です。

毎日、給食委員会の児童が校内放送で、メニューとひとくちメモを紹介しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

行事予定

給食献立表

シラバス(年間学習計画)

緊急時の対応について

いじめ防止等のための基本方針

PTA

体育参観日

矢賀の歴史

学校保健

矢賀小学校 子どもの歌

学校生活

食育だより

相談室だより

広島市立矢賀小学校
住所:広島県広島市東区矢賀二丁目10-67
TEL:082-281-5347