水泳指導
今日から水泳指導が始まりました。
本校では2学年で行います。
初めは3・4年生です。約束と準備運動をしっかりと行なってから始めます。
【学校日記】 2023-06-20 11:14 up!
3年生算数
学習したことを使い,教室の入口の高さを考えていました。
【3年生】 2023-06-20 09:35 up!
3年生算数
テストをもらい,喜んで…悔しがって…終わりではいけません。間違えたところをしっかりと確認しています。
【3年生】 2023-06-20 09:33 up!
5年生英語
誕生日を聞いたり,答えたりする学習に取り組んでいました。
【5年生】 2023-06-20 09:32 up!
5年生算数
小数のわり算の計算練習に黙々と取り組んでいました。
【5年生】 2023-06-20 09:30 up!
4年生国語
物語文「一つの花」の読み取りでした。
物語の大切なキーワード「一つだけ」について考えていました。
【4年生】 2023-06-20 09:29 up!
4年生算数
分度器や定規を使いながら,決められた三角形をかいていました。
【4年生】 2023-06-20 09:27 up!
6年生理科
習ったことを復習しています。
よく手を挙げて発表していました。
【6年生】 2023-06-20 09:25 up!
6年生算数
分数わる分数の計算です。
なぜ,かける数は分母と分子を入れ替えてかけ算するのでしょうか?
やり方だけを覚えるのではなく…なぜそうなるのか…。大切な学習です。
【6年生】 2023-06-20 09:24 up!
2年生算数
百の位の数字まで学習しています。
視覚的に捉えるため,ブロックを使っています。
【2年生】 2023-06-20 09:21 up!
1年生国語
習ったひらがなを使い,「しりとり」で文字を繋げていました。
【1年生】 2023-06-20 09:19 up!
6年生総合
タブレットを活用しながら話合い活動を行なっています。
【6年生】 2023-06-19 15:10 up!
2年生生活
育てている野菜を観察しています。
以前の観察したワークシートをタブレットに残しておき,比較しながら観察していました。
上手にタブレットを活用しています。
【2年生】 2023-06-19 09:39 up!
4年生習字
今日の課題は「左右」です。
筆順と画の長さに気を付けて書いていきます。
【4年生】 2023-06-19 09:35 up!
4年習字
今日の課題は「左右」です。
筆順と画の長さに気を付けて書いていきます。
【4年生】 2023-06-19 09:34 up!
4年生国語
物語文「一つの花」に出てくる言葉の意味調べをしています。しっかり国語辞典を活用しています。
【4年生】 2023-06-19 09:32 up!
6年生国語
同じく文の組み立てでした。
主語に対して述語が何か,練習していました。
【6年生】 2023-06-19 09:30 up!
6年生国語
文の組み立てについての学習です。
主語と述語,日本語の難しいところの一つです。
【6年生】 2023-06-19 09:29 up!
5年生理科
【5年生】 2023-06-19 09:26 up!
5年生社会
地球温暖化について学習していました。
大型テレビやタブレットで資料を読み取っていきました。
【5年生】 2023-06-19 09:25 up!