3年生算数
【3年生】 2023-06-21 10:01 up!
3年生道徳
本当の「やさしさ」について道徳を通して考えていました。
【3年生】 2023-06-21 10:00 up!
1年生生活
学校探検をしました。
そこの部屋で働いている先生に質問したり,普段は見ることができない場所を見せてもらったりしました。
【1年生】 2023-06-21 09:20 up!
1年生生活
学校探検をしました。
そこの部屋で働いている先生に質問したり,普段は見ることができない場所を見せてもらったりしました。
【1年生】 2023-06-21 09:12 up!
1年生生活
学校探検をしました。
そこの部屋で働いている先生に質問したり,普段は見ることができない場所を見せてもらったりしました。
【1年生】 2023-06-21 09:11 up!
履き物揃え
【学校日記】 2023-06-21 07:06 up!
雨模様
昨日と打って変わって今日は雨模様です。
プールも難しいかな…?
植物にとっては恵みの雨です。
【学校日記】 2023-06-21 07:05 up!
3年生学習の様子
課題が早く終わった児童はミライシードのドリルパークに取り組んでいます。
自分で課題を見つけて頑張っていました。
【3年生】 2023-06-20 14:57 up!
3年生学習の様子
課題が早く終わった児童はミライシードのドリルパークに取り組んでいます。
自分で課題を見つけて頑張っていました。
【3年生】 2023-06-20 14:56 up!
3年生理科
持ってきてもらっているアゲハチョウはサナギになっています。タブレットで写真に撮って観察カードに書いています。
【3年生】 2023-06-20 14:50 up!
3年生理科
持ってきてもらっているアゲハチョウはサナギになっています。タブレットで写真に撮って観察カードに書いています。
【3年生】 2023-06-20 14:49 up!
縦割り掃除
1回目の縦割り掃除でした。
縦割り班で,普段あまりできていない場所を中心に頑張りました。
【学校日記】 2023-06-20 13:42 up!
縦割り掃除
1回目の縦割り掃除でした。
縦割り班で,普段あまりできていない場所を中心に頑張りました。
【学校日記】 2023-06-20 13:42 up!
縦割り掃除
1回目の縦割り掃除でした。
縦割り班で,普段あまりできていない場所を中心に頑張りました。
【学校日記】 2023-06-20 13:41 up!
縦割り掃除
1回目の縦割り掃除でした。
縦割り班で,普段あまりできていない場所を中心に頑張りました。
【学校日記】 2023-06-20 13:41 up!
5年生家庭科
サップサック作りに取り掛かっています。
玉結び・玉どめになかなか苦戦しているようです。
【5年生】 2023-06-20 12:05 up!
5年生家庭科
サップサック作りに取り掛かっています。
玉結び・玉どめになかなか苦戦しているようです。
【5年生】 2023-06-20 12:04 up!
水泳指導
水泳は個人差があるスポーツです。安全面も考慮して段階を踏んで指導していきます。
【学校日記】 2023-06-20 11:26 up!
2年生生活
今日はサツマイモの苗を植えました。
秋にたくさん収穫できるように,これから頑張ってお世話をしてください。
【2年生】 2023-06-20 11:20 up!
水泳指導
プールは楽しく,気持ちも昂りますが,安全と衛生に気を付けて実施します。
【学校日記】 2023-06-20 11:17 up!