防犯教室
大切なキーワードは,「使いすぎ」「人の悪口」「個人情報」です。
【学校日記】 2023-06-22 10:06 up!
防犯教室
続いて中央警察生活安全課の方からSNS・スマートフォンなどの扱いについて教えていただきました。
【学校日記】 2023-06-22 10:04 up!
防犯教室
【学校日記】 2023-06-22 10:01 up!
防犯教室
先生たちの劇を見ながら,どうすればよかったのか考えています。
【学校日記】 2023-06-22 09:50 up!
防犯教室
劇を見ながら考えていきます。
先生たちも出てきます。
【学校日記】 2023-06-22 09:47 up!
防犯教室
主に万引きについて学習します。
大切なキーワードは「勇気」です。
【学校日記】 2023-06-22 09:45 up!
防犯教室
夏休みを1月後に控え,今日は全校で防犯教室を行いました。
中央警察の生活安全課の方と協助員の方にお越しいただきました。
【学校日記】 2023-06-22 09:43 up!
「すごろくゲーム」をしよう!
自立活動の時間に、ルールを守ってゲームをすることを目標にしてすごろくゲームをしました。
【ひまわり】 2023-06-21 18:28 up!
6年生総合
ピースロード制作の一環で,外国の方に来ていただきました。広島について,戦争について,原子爆弾について…外国の方はどのような認識をお持ちなのかを聞くことができる貴重な体験となりました。
【6年生】 2023-06-21 15:02 up!
6年生総合
ピースロード制作の一環で,外国の方に来ていただきました。広島について,戦争について,原子爆弾について…外国の方はどのような認識をお持ちなのかを聞くことができる貴重な体験となりました。
【6年生】 2023-06-21 15:02 up!
6年生総合
ピースロード制作の一環で,外国の方に来ていただきました。広島について,戦争について,原子爆弾について…外国の方はどのような認識をお持ちなのかを聞くことができる貴重な体験となりました。
【6年生】 2023-06-21 15:02 up!
6年生総合
ピースロード制作の一環で,外国の方に来ていただきました。広島について,戦争について,原子爆弾について…外国の方はどのような認識をお持ちなのかを聞くことができる貴重な体験となりました。
【6年生】 2023-06-21 15:01 up!
2年生図工
運動会の演技を絵に描いています。
完成が楽しみです。
【2年生】 2023-06-21 14:14 up!
5年生図工
くるくる回すと,動いて見えるアニメーション制作に取り組んでいます。
【5年生】 2023-06-21 14:12 up!
4年生理科
こちらはテスト直しです。
間違ったところをしっかりと確認しています。
【4年生】 2023-06-21 14:10 up!
4年生理科
「電流のはたらき」
学習を進めるための教具を準備しています。
説明書を見ながら協力して行なっています。
【4年生】 2023-06-21 14:08 up!
4年生理科
「電流のはたらき」
学習を進めるための教具を準備しています。
説明書を見ながら協力して行なっています。
【4年生】 2023-06-21 14:08 up!
プールの様子
雨が強くなってきました。
残念ながら今日は水泳指導はできそうにありません。
【学校日記】 2023-06-21 10:53 up!
2年生算数
こちらも数の仕組みについての学習です。
数直線を使いながら視覚的に確認しながら進めています。
【2年生】 2023-06-21 10:03 up!
2年生算数
数の仕組みについて学んでいます。
しっかり確認しながら進めていました。
【2年生】 2023-06-21 10:02 up!