最新更新日:2025/07/18
本日:count up55
昨日:30
総数:321983
家庭と地域と学校で、気持ちのよいあいさつと返事ができ、履物を揃える子に ようこそ、広瀬小学校のホームぺージへ

折り鶴を慰霊碑へ

画像1画像2
 慰霊祭後、みんなで作った折り鶴を計画委員が代表して、地域の慰霊碑にも持って行き、祈りをささげてきました。

4年生 白菊を献花

画像1画像2
 今年も、4年生が慰霊祭のために育てた白菊を、自分たちの手で切り取り、無事に慰霊祭で献花することができました。子どもたちは、平和への思いや願いを込めて、最後まで丁寧に育てることができました。

慰霊祭

画像1画像2
式典に参列した6年生から献花を行いました。

慰霊祭

画像1画像2
献花する白菊を育てた4年生代表児童が平和への誓いを述べました。

慰霊祭

画像1画像2画像3
広瀬小学校,広瀬児童館,中広中学校で折られた折り鶴を献納しました。

慰霊祭

画像1画像2
地域の方を中心とした来賓の皆様にもご挨拶いただきました。

慰霊祭

画像1画像2
6年生代表児童が「平和の言葉」を述べました。

慰霊祭

画像1画像2
黙祷。
6年生が学校代表として慰霊祭に参加しました。

読み聞かせ

画像1画像2
続いて,絵本ランドの皆様による読み聞かせです。1年生から4年生までは各教室で,5・6年生はリモートで行いました。

平和を考える集い

画像1
計画委員より折り鶴についての紹介がありました。

平和を考える集い

画像1画像2
校長先生の話をリモートで聞きました。
身近な平和について考え,行動することの大切さについてお話しされました。

平和を考える集い

画像1画像2
戦争で亡くなられた全ての方に対し,黙祷を行いました。

慰霊祭準備

画像1画像2
4年生は献花する白菊の摘み取りを行いました。

慰霊祭準備

画像1画像2
6年生・4年生の代表児童は事前に動きの確認を行いました。

8月3日

画像1画像2
本日は広瀬小学校にとって大切な1日です。
平和を考える集い・慰霊祭のための登校日です。夕方からは盆踊りもあります。地域の皆様が色々と準備してくださっています。

8月2日

画像1画像2
今朝も朝から暑い1日になっています。
広島県には熱中症警戒アラートが発令されています。
朝から地域の方が明日の慰霊祭に向けて準備してくださっています。

5年生グリーンカーテン

画像1画像2
植えているゴーヤの実がなっていました。

職員作業

画像1画像2
きれいにしておいたエアコンとロスナイのフィルターを取り付けました。

今日から8月

画像1画像2
8月になりました。
今日は朝から快晴です。
広島県には熱中症警戒アラートが発令されています。
7時の段階で,気温29.9℃,暑さ指数は27℃まで上がっています。
熱中症予防に十分お気を付けください。

学校保健委員会

画像1画像2
学校医の先生,PTAの皆様,教職員が参加し,広瀬小学校の子どもたちの安全や健康について考える学校保健委員会を開催しました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立広瀬小学校
住所:広島県広島市中区広瀬町2-8
TEL:082-231-0680