![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:79 総数:250871 |
1年生の体育の時間
前にも記事に書きましたが、入学して一ヶ月近くたっても、子どもたちが教室を出た後の状況は整っています。椅子もきちんと机の下に入っており、着替えも袋に入れ、机の上に置かれています。そのときそのときにはできても、このようにずっと続けることは、大変難しいことだと思いますが、1年生は、続けることができています。すばらしいですね。
体育の授業では、楽しみながら走る活動をしていました。一生懸命走っている姿もすばらしいですが、人が走っているときに待っている態度もたいへんすばらしい!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 遠足(2年生)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 公園に到着した後は,展望台から海を眺めたり,クラス写真を撮ったり,遊具で遊んだりしながら過ごしました。 しっかり体を動かした後に食べるお弁当はとても美味しそうで,みんな嬉しそうでした。 朝早くからお弁当の準備をしていただきありがとうございました。 5年生遠足2
外で皆と食べるお弁当はとてもおいしく感じましたね♪お弁当の後もたっぷり遊び、楽しい思い出となりました!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生遠足1
5年生は遠足で佐伯運動公園に行きました。登りが多く距離も長かったため大変な道のりでしたが、無事に到着することができました!
公園に着いたら、遊具で遊んだり、グラウンドでドッジボールをしたり、虫を観察したりと楽しく過ごしました! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() タブレットを使った学習![]() ![]() ![]() ![]() 3年生の音楽科![]() ![]() 6年生理科の学習![]() ![]() 1、6年生 遠足![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() これまで何度か1年生、6年生で交流してきました。 出発前に学校のグラウンドで少し交流し、いよいよ五日市中央公園へ。 青空のもと、みんなで仲良くお弁当を食べました。 これからもいろんな交流ができるといいね! 遠足(水産振興センター)![]() ![]() ![]() ![]() 遠足へ行きました!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 天気にも恵まれ,子どもたちは遊具やボールなどで,時間いっぱい楽しく遊びました。 他の小学校や幼稚園の小さい子に遊具を譲ったり,お弁当の時間には,「一緒に食べよう!」と友達を優しく誘ったりする姿がたくさん見られました。4年生の優しさと仲の良さ,とても素晴らしかったです! 保護者の皆様,朝早くからお弁当の準備など,ありがとうございました。 のびのび学級 顔合わせ会![]() ![]() ![]() ![]() 遠足に出発!!(6)
1年生と6年生の出発です。行ってらっしゃい!!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 遠足に出発!!(5)
1年生と6年生は、まずは、五日市中央小学校のグラウンドで、しっかりと交流してからの出発となります。先生からの説明をよく聞き、6年生がリードしながら楽しく遊ぶことができていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 遠足に出発しました!![]() ![]() ![]() ![]() 今日は、毎日頑張っている子ども達の行いが良かったのか、晴天が広がっています。 2年生から5年生は、先生の注意事項をよく聞いてからそれぞれの場所に出発しました。 新しい先生や友達と友好を深め、おうちの人が作ってくださった美味しいお弁当を食べて、元気に帰ってきてくださいね。 遠足に出発!!(4)
4年生の出発です。行ってらっしゃい!!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 遠足に出発!!(3)
2年生の出発です。行ってらっしゃい!!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 遠足に出発!!(2)
5年生の出発です。行ってらっしゃい!!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 遠足に出発!!(1)
4月28日(金)絶好の遠足日和です。みんな楽しそうに出発していきました。しっかり楽しんできてね。行ってらっしゃい!!
3年生の様子 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 国語の学習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生家庭科授業(続き2)![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立五日市中央小学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市中央三丁目12-1 TEL:082-921-4555 |